
概要
代表者 | Ongki Wanadjati Dana |
---|---|
所在地 | Menara BTPN, 29th Floor, CBD Mega Kuningan Jl. Dr. Ide Anak Agung Gde Agung, Kav. 5.5-5.6, South Jakarta 12950, Indonesia |
従業員 | 20,085名 |
リンク先 | https://www.btpn.com/ |
沿革
2019年 | PT Bank Tabungan Pensiunan Nasional (BTPN)とPT Bank Sumitomo Mitsui Indonesia (SMBCI)が合併し、行名を現在のPT Bank BTPN Tbkに変更。 |
---|

インドネシア三井住友銀行(”SMBCI”)は、インドネシアで最も優先・信頼されるリーディングバンクを目指し、日系企業・成長著しい地場産業への多彩な金融ソリューションの提供や、インフラ開発を支援するプロジェクトファイナンスなどを通じて、インドネシアの経済発展に貢献していきます。

SMBCインドネシアのビジネス
SMBCIは、国営企業、多国籍企業、地場大手企業のニーズに対応する多彩な金融サービス及び商品を提供しています。また、近年ではインドネシア政府が重視するインフラ開発に関して、プロジェクトファイナンスのみならず、シンジケートローンやストラクチャードファイナンス等にも積極的に取り組んでいます。

人材開発戦略
SMBCIは国内外の様々な研修や能力開発プログラムを通じた人材育成に注力しています。また、若手従業員を育成するための人材開発戦略の一環として、SMBCの総合職向け新人研修プログラムを参考にした現地新卒者向け研修プログラム「Shinjinken」を2013年から実施しています。本プログラムでは、銀行員として必要となるマインドセットや専門知識・スキルを習得することを目標としています。2014年以降、本プログラムは職場で実務スキルの実践により重点を置く「Corporate Banking Trainee Program」に進化しました。

企業の社会的責任
2015年に、SMBCIとSMBCは、インドネシアの大手企業グループDjarum Group傘下の財団、Djarum Foundationと、インドネシアにおけるCSR活動の強化を目的とした覚書を締結しました。SMBCI及びSMBCとしては、アジア最大の投資国のひとつでありフルラインの商業銀行業務の展開を目指すインドネシアにおいて、その社会的責任を果たすべきと考えており、Djarum Foundationと共に、双方の持つ経営資源を活用しながら、インドネシア社会の更なる発展につながる社会貢献活動に取り組んでおります。
具体的には、若年層の雇用改善につながる地元の職業訓練学校の支援のために、「海洋立国」を目指すインドネシアにとって重要な海洋訓練学校をはじめ、看護・機械・IT・調理・アニメ分野などの学校をDjarum Foundationと一緒に協働支援しています。これまでに、海洋訓練学校や看護学校向けにシミュレーターを寄贈した他、アニメ学科の一部設備の支援、看護学校講師に対する日本の病院での短期研修実施支援などを行いました。
受賞歴
2016

インドネシア銀行協会(Perbanas Institute)がEconomic Review誌と共催する「第5回(2016年)インドネシア銀行賞」において、資本金5兆~30兆ルピア且つ総資産5兆ルピア未満の商業銀行部門で、総合第1位を受賞しました。
SMBCIと協力した案件に、SMBCはThe Asset誌より、「プロジェクト・ファイナンス・ハウス・.オブ・ザ・イヤー・インドネシア」を受賞しました。
2015
インドネシア銀行協会(Perbanas Institute)がEconomic Review誌と共催する「第4回(2015年)インドネシア銀行賞」において、資本金5兆~30兆ルピア且つ総資産5兆ルピア未満の商業銀行部門で、3位を受賞しました。

概要
代表者 | 宮川 和久 |
---|---|
所在地 |
Menara BTPN, 35th - 37th Floor Jl. Dr. Ide Anak Agung Gde Agung Kav. 5.5-5.6 Jakarta Selatan 12950 |
従業員 | 474名(2018年12月時点) |
リンク先 | https://www.btpn.com/ |

沿革
1989年 | 三井住友銀行のインドネシア現地法人と PT Bank Niaga Tbk との合併銀行として PT Bank Sumitomo Niaga が設立。インドネシアの商業銀行として営業免許を取得。 |
---|---|
1999年 | PT Bank Sumitomo Niaga を PT Bank Sumitomo Indonesia に社名変更。 |
2001年 | PT Bank Sumitomo IndonesiaとPT Bank Sakura Swadharmaが合併し、行名をPT Bank Sumitomo Mitsui Indonesiaに変更。 |
2019年 | PT Bank Tabungan Pensiunan Nasional (BTPN) と合併し、行名を現在のPT Bank BTPN Tbkに変更。 |

財務ハイライト 単位:10億インドネシアルピア
貸出金 | 65,109 |
---|---|
顧客預金 | 28,129 |
総資産 | 88,000 |
自己資本比率 | 20.80% |
純利益 | 990 |
2018年12月時点

BTPNは、年金受給者・個人事業主の皆様へのサービスに加え、中小企業の皆様の成長を支える、マスマーケットに強みを持つ商業銀行です。
-
年金ビジネス
-
個人事業主及びSME向け貸金
-
預金ビジネス
-
イスラム小口金融
-
BTPN Wow! & Jenius

概要
代表者 | Ongki Wanadjati Dana |
---|---|
所在地 | Merana BTPN CBD Mega Kuinigan Jl. Dr. Ide Anak Agung Gde Agung Kav. 5.5-5.6 |
従業員 | 19,175名(2018年12月時点) |
リンク先 | https://www.btpn.com/ |

沿革
1958年 | Bank Pegawai Pensiunan Milterの名称で、貯蓄銀行として設立。 |
---|---|
1986年 | Bank Tabungan Pensiunan Nasional(BTPN)に名称変更。 |
2008年 | ジャカルタ証券取引所に上場。TPG Nusantara S.a.r.l.がBTPN株式71.6%を取得し、筆頭株主に。 |
2013年 | 当行が、TPG Nusantara S.a.r.l.よりBTPN株式24.26%を取得 |
2014年 | 当行の追加出資(15.74%)によりBTPN株式を40.00%取得 |
2019年 | PT Bank Sumitomo Mitsui Indonesia (SMBCI) と合併し、行名を現在のPT Bank BTPN Tbkに変更。 |

財務ハイライト 単位:10億インドネシアルピア
貸出金 | 68,137 |
---|---|
顧客預金 | 70,845 |
総資産 | 101,919 |
自己資本比率 | 25.30% |
純利益 | 2,258 |
2018年12月時点

ビジネスパートナーと良好な関係を築き、手頃で信頼できる自動車・バイクローンを
インドネシアのお客さまに提供していくことが我々の使命です。



当社はお客さまをはじめとする全てのステークホールダーのために価値を生み出すことでインドネシアを代表するファイナンスカンパニーとなることを目指しており、「Integrity」、「Selflessness」、「Strong Commitment」、「Persistent」、「Team Work」といった価値観を大切にしています。

概要
代表者 | Djohan Marzuki |
---|---|
所在地 | Summitmas II Building, 18th floor, Jalan Jenderal Sudirman Kav. 61-62, Jakarta, Indonesia |
従業員 | 2,912名(2017年12月時点) |
リンク先 | https://www.oto.co.id/ |
沿革
1994年 | PT Manunggal Multi Financeとして設立。 |
---|---|
1995年 | PT Oto Multiartha(OTO)に社名変更。 |
2016年 | 当行がOTO株式35.1%を取得。 |

概要
代表者 | Husni Musyairi |
---|---|
所在地 | Summitmas II Building, 8th floor, Jalan Jenderal Sudirman Kav. 61-62, Jakarta, Indonesia |
従業員 | 6,654名(2017年12月時点) |
リンク先 | https://www.otofinance.co.id/ |
沿革
1990年 | PT Summit Sinar Mas Finance,として設立。 |
---|---|
2003年 | PT Summit Oto Finance (SOF)に社名変更。 |
2016年 | 当行がSOF株式35.1%を取得。 |


西崎専務
インタビュー

新興国戦略本部
Siti Rahardianti


宮川 社長
インタビュー

SMBCI
Slamet Riyadi


Jerry 頭取
インタビュー

Novita Stefani Affandi
Michael Jermia Tjahjamulia


Djohan 社長
インタビュー

OTO Group
Yusuke Shigemoto