あなたと共創するミライ
〜法人向けの新サービス共創コンテスト〜

戻る

当行は“自前主義”から脱却し、オープンイノベーションに舵を切りました。
今回、法人のお客さま向けの新サービスや、インターネットバンキングの改善アイデアを募集します。
法人のお客さまのミライのために、当行と一緒に新たな価値を共創しませんか?

ビジネスコンテストの応募期間は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。

当行は“自前主義”から脱却し、オープンイノベーションに舵を切りました。
今回、法人のお客さま向けの新サービスや、インターネットバンキングの改善アイデアを募集します。

法人のお客さまのミライのために、当行と一緒に新たな価値を共創しませんか?
ビジネスコンテストの応募期間は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。

テーマ

法人のお客さま向けの新サービス

例えば・・・

  • 当行のAPIを使った新たなWebサービス
  • 貴社のAPIを使った当行インターネットバンキングの新サービス
  • 当行の法人向けインターネットバンキングの新たな画面デザインアイデア
  • 貴社のデバイスを活用した当行インターネットバンキングをより便利に利用するアイデア
  • 貴社のデバイスやサービスを活用した新たなセキュリティの仕組み 等

なお、当行が何らかの形で関係する法人向けのビジネスであればこの限りではございません。

趣旨

IoTやAIといったテクノロジーが目まぐるしい発展を遂げる中、当行においてもお客さまへ提供する各種サービスの付加価値向上のため、先進のテクノロジーを積極的に取り入れる取組を進めております。

例えば、2017年12月27日に公表した「電子決済等代行業者との連携および協働に係る方針」では、APIを活用し、従来以上に様々な業界のみなさまのアイデアや知見などをオープンに取り入れて、共に付加価値の高いサービスを提供していきたいとの方針を公表しております。

こうしたオープンイノベーションの取組の一環として、今回法人のお客さま向けの新サービスをテーマとしたビジネスコンテストを開催いたします。

法人のお客さまのミライのために、幅広いアイデアを募集しておりますので、みなさまの応募を心よりお待ちしております。

結果発表

多数の企業からアイデアが集まり、内5社による最終選考会を4月12日にhoops link tokyoにて実施しました。応募期間が短い中、多数の企業に応募いただき誠にありがとうございました。

最終選考会

最終選考会では、「@オープンAPIを活用した新たなビジネス案」「A既成プロダクトとの連携による当行インターネットバンキングの機能強化案」─など5社のアイデアが最優秀賞をかけて、当行の職員や、NTTデータ、富士通総研といった外部企業から構成される審査員の前でプレゼンテーションいただき、質疑応答も活発に行われ熱い議論が交わされました。

プレゼンテーション

最優秀賞には法人向けインターネットバンキングにおいてお客さまが取得するデータの改善により、ユーザの事務負担を軽減するアイデアを企画されたエム・ティ・プランニング株式会社に決定しました。 今後、同社とビジネス化の検討を行っていく予定です。

最終審査の結果は、以下の通りです。

<最優秀賞>
エム・ティ・プランニング株式会社

<優秀賞>
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
インタセクト・コミュニケーションズ株式会社
日本オラクル株式会社
マネーツリー株式会社
(五十音順)

集合写真

コンテスト概要

1.主催

(株)三井住友銀行 決済商品開発部

2.コンテスト概要

ピッチコンテスト形式で行います。

応募いただいたアイデアの中から、当行の事前審査において数社選定の上、最終日にプレゼンを行っていただきます。

最優秀賞は最終日のプレゼン内容を踏まえて決定させていただきます。

3.審査基準
  • 法人向けのサービスであること
    (B2B、B2C、C2B2C等が対象。C2Cは対象外)
  • 実用性があること、または2〜3年以内に実用化が見込まれること
  • 当行の金融サービスが何らかの形で関係すること、または関係できること
    (現在、当行が提供していないサービスも含めます)
  • 一定の新規性があること
    (他者の知的財産権等を侵害していないこと)
4.応募資格

法人または個人事業主であること
(実用化を目的としているため、個人による応募はご遠慮ください)

5.応募方法

テーマに沿って、主にパワーポイント形式でアイデアをまとめていただき、「10.応募アドレス」記載のアドレスまでメールにてご送付ください。

 


ビジネスアイデア

全体概要を1枚程度にまとめていただき、補足があれば数枚程度を追加してください。
全体概要には、以下の要素を含めてください。

  • ターゲットとする企業(業種や企業規模など)
  • ビジネスモデル
  • 当行サービスとの関係性(APIで決済連携する等)
  • ビジネス化までの想定スケジュール
画面デザインのアイデア

デザインのコンセプト等を1枚程度にまとめていただき、その上で2〜5枚程度で具体的なデザイン案を追加してください。

新機能等のアイデア

全体概要を1枚程度にまとめていただき、補足があれば数枚程度を追加してください。

内容には、当行のインターネットバンキングとどのように連携するのか、またはどう改善するのか等を、具体的にご記載ください。

貴社サービス・デバイス等と連携させる場合は、貴社サービス・デバイスの説明資料も添付してください。

6.スケジュール 応募期間
応募期間は終了しました。

2月19日(月)〜3月26日(月)

ご質問等がある場合、応募期間内にメールにてお問い合わせください。

応募結果のご連絡

3月30日(金)頃を予定

応募ご担当者に、原則メールで審査結果をご連絡いたします。

最終審査日

4月12日(木)

  • 最終審査に残られたアイデアについては、hoops link tokyo(渋谷)でプレゼンを行っていただきます。
    (同プレゼンへの参加に際しては、別途当行所定の書面のご提出をお願いいたします)
  • 詳細は最終審査に残られたアイデアの応募ご担当者に個別にご連絡差し上げます。
7.表彰
  • 最優秀アイデアについては、具体的に実用化の検討を行います。(必ずしも実用化を保証するものではありません)
  • また、おしくも最優秀とならなかったアイデアのうち、優秀なアイデア(数社)については、報奨金を贈呈いたします。
8.参加費

無料
(最終審査会場までの交通費等は自己負担となります)

9.知財の取扱について
  • 応募いただいたアイデアその他の知的財産権は、原則として応募者に帰属いたしますが、当行は、本コンテストの実施・運営のために必要な範囲で、これらを無償で利用できるものとします。
  • 当行が本コンテストの実施前から保有し、または当行が本コンテストの実施にかかわりなく現在および将来において検討、制作または創出するアイデアその他の知的財産権については、当行に帰属するものとし、当行が自由に利用することができます。
  • なお、当行にて、応募いただいたアイデア等の実用化を検討する場合は、別途個別に協議させていただきます。
10.応募アドレス

smbc-api@dn.smbc.co.jp

メールをご送付なさる際には、本「コンテスト概要」に記載の内容をご了承及びご同意いただいた上、以下情報をメール本文に記載してください。

  • 1.貴社の情報※
    • (1) 貴社名
    • (2) 貴社URL(ある場合)
    • (3) 貴社の代表取締役の氏名(含むフリガナ)
    • (4) 貴社の設立年月日(法人の場合)
    • (5) 貴社の登記上の住所(郵便番号からご記入ください)
    • (6) 当行とお取引がある場合は、お取引店
  • 2.応募ご担当者の情報※
    • (1) ご担当者のお名前
    • (2) ご担当者のご連絡先メールアドレス
    • (3) ご担当者のご連絡先電話番号
  • 応募者の個人情報については、本コンテストの目的にのみ利用し、その他目的では利用いたしません。
11.外部審査員
  • 株式会社NTTデータ
    オープンイノベーション事業創発室長
    残間 光太朗
  • 株式会社富士通総研
    コンサルティング本部 執行役員 エグゼクティブコンサルタント
    栃原 稔

参考情報

当行の法人向けインターネットバンキングについて

商品説明ページ

当行が公開中のAPIについて

商品説明ページ

更新情報

2018年4月20日
結果発表を追加しました。
2018年4月4日
応募期間は終了しました。
「11.外部審査員」を追加しました。
2018年3月13日
「6.スケジュール」の応募期間および応募結果のご連絡時期を変更しました。
2018年3月5日
「3.審査基準」「6.スケジュール」「9.知財の取扱について」「10.応募アドレス」等一部内容を変更しました。
2018年2月16日
サイトを開設しました。

お問い合わせ

本イベントに関するお問い合わせメールアドレス

アドレス:smbc-api@dn.smbc.co.jp