主催:株式会社三井住友銀行(以下、弊行)、共催:大阪府、協力・後援:QUINTBRIDGEにて脱炭素をテーマとして2024年2月5日に開催した「【大阪府 脱炭素経営】脱炭素経営セミナー〜大阪域内のカーボンニュートラルの実現を目指して〜」(以下、本セミナー)のアーカイブ動画を配信開始いたしました。

本セミナーは事業者様が脱炭素経営を進めていくにあたって「そもそも脱炭素経営とは何か」、「具体的にどう取り組めば良いか」等の疑問点を解消する一助となればと考え開催いたしました。
講演の中で弊行は、「脱炭素経営 始めの一歩、CO2排出量の見える化について」をテーマに登壇しました。当日セミナーに参加できなかった方のために、アーカイブ配信のリンクを掲載します。ぜひご覧ください。

セミナーアーカイブ配信(YouTube):https://www.youtube.com/watch?v=y2DsSJxXUOI

■ 脱炭素経営セミナー概要

講演日時:2024年2月5日(月曜日) 13:00-15:35

タイトル: 【大阪府 脱炭素経営】脱炭素経営セミナー〜大阪域内のカーボンニュートラルの実現を目指して〜

会場: QUINTBRIDGE(大阪府大阪市都島区東野田町4-15-82)

「プログラム」詳細

<第1部>

脱炭素経営 始めの一歩、CO2排出量の見える化について/株式会社三井住友銀行

省エネ・再エネによる脱炭素ソリューションについて/三井住友ファイナンス&リース株式会社

<第2部>

熱処理炉の研究開発による脱炭素社会への貢献〜自社製品活用を通じたCO2排出量削減〜/東洋炉工業株式会社

製造工程の脱炭素化で他社との差別化を図る〜加工処理技術の追求と省エネ設備の活用〜/株式会社松徳工業所

Jクレジット制度を活用した事業者の脱炭素経営促進事業について/大阪府