公衆回線網
(公衆回線・ISDN回線)の
終了と、
代替サービスに
ついてのご案内

公衆回線網(公衆回線・ISDN回線)終了に伴う、株式会社NTTデータへの切替手続きには期限がございます。
詳しくはこちら新規ウィンドウでページを開きますをご確認ください。

公衆回線網(公衆回線・ISDN回線)の終了について

ISDN回線(INSネットディジタル通信モード)は、インターネット回線が普及する前からある公衆回線です。当行では、コンピュータバンクサービスとパソコンバンクサービスをご利用のお客さまがISDN回線で総合振込や給与振込等のお取引をしています。

今般NTT東日本およびNTT西日本より、ISDN回線が2024年1月に終了し、IP網への移行を行う旨、公表されております。
これにより固定電話を使ったサービスに影響が出ること(データ送信時の通信速度が遅くなる、不安定になる等)が確認されております。

また、全国銀行協会(全銀協)は、IP網への移行で利用できなくなる全銀協標準通信プロトコル(全銀プロトコル)のベーシック手順とTCP/IP手順のサポートを2023年12月末で終了する予定です。

このような環境を踏まえ、公衆回線網を利用した当行EBサービスの維持が困難となるため2023年12月末をもってサービスの提供を終了させていただきます。

スクロール

これに伴い、公衆回線網を利用した当行EBサービスの一部において、代替サービスへの切替が必要となります。
以下のサービスをご利用のお客さまは、お早めにサービスの切替をお願いいたします。
(【】内は当行提供ソフトの名称です)

  • 1.コンピュータバンクサービス(外為サービスを含む)
  • 2.パソコンバンクサービス【パソコンバンクサービス国内版および外国為替版、バンキング・マネージャー】
  • 3.パソコンバンク・ナビ【パソコンバンク・ナビ、パソコンバンク・ナビジュニア】
  • 4.アンサーSPCサービス
  • 5.パソコンバンク・ナビアンサー【パソコンバンク・ナビアンサー】
  • 過去にご案内のお知らせはこちら新規ウィンドウでページを開きます

代替サービスへの移行について

当行では代替サービスとして、以下の4つをご案内しております。
詳細はサービスごとに記載しておりますので、ご希望のサービスをクリックしてください。
なお、お客さまの現在のご利用形態に合わせてサービスを選択いただけるよう、簡易フローチャートも用意しておりますのでご活用ください。

  • 代替サービスへ移行せず、現在のサービスを解約される場合は解約の手続が必要になります。
    詳細はこちら新規ウィンドウでページを開きますをご確認ください。

代替サービスご選択のための
フローチャート

現在、国内系サービス(国内向け振込等)をご利用のお客さま

コンピューターバンクを
ご契約中のお客さま

【推奨】
AnserDATAPORT接続

  • 株式会社NTTデータ提供のConnecure導入の為の回線工事が必要です

パソコンバンクサービスを
ご契約中のお客さま

当行口座のみご利用で、相乗りを行っていない(他行口座の利用のない)お客さま

【推奨】
Web21

相乗りを行っている(当行および他行口座の両方でご利用の)お客さま

市販ソフト、他行ソフトをご利用のお客さま

【推奨】
パソコンバンクサービスVALUX接続用/BizHawkEye
(VALUX通信に対応したソフトが必要です)

インターネット回線の利用を避けたいお客さま

【推奨】
AnserDATAPORT接続
※株式会社NTTデータ提供のConnecure導入の為の回線工事が必要です

現在、海外系サービス(外国送金等)をご利用のお客さま

コンピューターバンク(外為)をご契約中のお客さま

【推奨】
Global e-Tradeサービス/i-Deal または AnserDATAPORT接続(※)

外国送金の国際標準フォーマット化(ISO20022準拠対応)の一環として、2023年3月から2025年11月にかけて、世界各国の金融機関にて外国送金フォーマットが刷新される予定です(詳細はこちら)。これに伴い、お客さまが金融機関に対して仕向外国送金をご依頼される際のデータフォーマットの変更も必要となる見込です。当行サービスにおける変更の時期・詳細については、各サービス画面上でのお知らせやダイレクトメール等で別途ご案内させていただきます。
なお、「パソコンバンクサービス(外国為替版) VALUX接続用」については、VALUXサービスの提供元である株式会社NTTデータがISO20022準拠対応を実施しない旨を公表しておりますので、「仕向外国送金」サービスの利用を希望されるお客さまは、「パソコンバンクサービス(外国為替版) VALUX接続用」以外のサービスをご選択ください。

  • 株式会社NTTデータ提供のConnecure導入の為の回線工事が必要です

パソコンバンクサービス(外為)をご契約中のお客さま

市販ソフト、他行ソフトをご利用のお客さま

【推奨】
Global e-Tradeサービス/i-Deal
※同一ソフトを利用して他行の外為サービスもご利用されている場合、当該外為サービスの取扱(切替要否等)については、他行にお問い合わせください
※「仕向外国送金」サービスのご利用予定がないお客さまは、「パソコンバンクサービス(外国為替版) VALUX接続用」または「BizHawkEye」での代替も可能です
前者を選択する場合、VALUX接続に対応した他行・市販のソフトが必要となります

市販ソフト、他行ソフトをご利用でインターネット回線の利用を避けたいお客さま

【推奨】
AnserDATAPORT接続
※株式会社NTTデータ提供のConnecure導入の為の回線工事が必要です

各サービスの
ご利用料金について

代替サービスのご利用料金に関してはこちら(PDF:315KB)PDF

お問い合わせ

代替サービスへの当行の変更手続きについて

EBサービス切替サポートデスク

フリーダイヤル 0120-037-150(通話料無料)

0120-037-150(通話料無料)

  • 受付時間:月曜日〜金曜日 9:00〜17:00(銀行休業日を除きます)

ISDN回線の後継となるVALUX接続や
AnserDATAPORT接続等の株式会社NTTデータ提供サービスについて

株式会社NTTデータのEBサービス相談窓口

電話番号 050-3146-0836

050-3146-0836

  • 受付時間:月曜日〜金曜日 9:00〜17:00
    (平日12:00〜13:00、土日祝日、12/28〜1/3を除きます)