Web21をご利用の皆さまへ
選べる3タイプの
ランクアップのご案内
インターネットバンキングを選ぶ時代へ
あなたのビジネスシーンを心強くサポートします。
Web21ご利用中に
お困りのことはございませんか?
-
- 取引が増えて
- 1日あたりの振込金額を
上げたいな… - ランクアップすると…
- デビュータイプ以上なら
振込上限金額引上 - 1日あたりの振込金額が
合計300万円以上の
振込も可能。 - 閉じる
-
- 従業員が増えて
- 給与支払の手数料負担が
重くなってきたな… - ランクアップすると…
- スタンダード・エキスパートタイプなら
『給与振込』機能 - 振込・振替サービスや
総合振込対比、
振込手数料も安い。 - 閉じる
-
- 不正防止や効率化のために、
- 振込データの直接入力
やめたいな… - ランクアップすると…
- スタンダード・エキスパートタイプなら
外部ファイル
取り込み - 自社会計システムで
生成したデータとの
ファイル連携。 - 閉じる
こんな方におススメ
ランクアップ事例
-
- 給与振込
- 『給与振込』機能の存在を知りませんでした。
-
総合振込対比、振込手数料も安く、コスト削減になりました
(各サービス種類(総合振込・給与振込)ごとに承認時限が異なります)。
-
- 照会結果ダウンロード
- Web21の画面上でしか、入金明細の確認ができませんでした。
-
入金明細がCSV形式でデータ出力できるので、経理システムへ取り込むことができ、売掛金の消込業務の時間が短縮されました
(スタンダートタイプでは利用不可)。
-
- 外部ファイル送信機能
- Web21の画面上で、1件ずつ振込データを入力・作成するのが手間でした。
-
会計ソフトから取り出した“全銀フォーマットの”振込データをそのまま取込できるので、入力・確認作業の負担が短縮されました。
-
- セキュリティ強化機能
- テレワークを推進したいが、セキュリティが心配でした。
-
ユーザーごとに権限や、承認上限金額を設定ができるので、安心して複数人で作業が可能になりました(詳しくはこちら)。
お手続方法のご案内
サービス切替のお手続は
3ステップで完結します
-
1
サービス切替
の申請 -
2
承認の
お手続 -
3
お手続の進捗
状況照会
<お手続時のご注意事項>
切替申請は、管理専用ID((副)を含む)または、権限付与された利用者IDでお手続が可能です。承認のお手続は管理専用IDでログインください。
管理専用ID((副)を含む)で申請を行うと「2.承認のお手続き」操作が不要な場合があります。
ご留意点
- ・お客さまの申請・承認後に銀行内での確認手続にお時間をいただく場合があります。
また、お申込内容によっては、書類のご提出が必要です。 - ・本機能ご利用時には、ValueDoorの管理専用ID((副)を含む)による操作が必要です。
管理専用ID((副)を含む)の失効、失念時には書面によるIDの再発行が必要となる場合があります。 - ・Web21の各タイプへランクアップする場合、所定の契約料が必要となり、月額手数料・振込手数料も変更となります。詳細は、上部の「タイプ別の機能詳細と料金はこちら」をクリックしてご確認ください。
- ・Web21のランクアップ以外のお手続をWeb上で操作される場合は、当行ホームページのWebヘルプNo.1867をご確認ください。
照会結果ダウンロード
入出金明細、振込入金明細の照会結果データをご利用のパソコンに全銀フォーマットのファイル(CSVまたはTEXT)としてダウンロードできます。ダウンロードされていない明細のみをダウンロードすることもできます。