ValueDoorのご利用環境
(1) ご利用環境一覧
- ・OS・ブラウザとも日本語版のみとなります。
- ・日本国内でのご利用に限ります。
- ・ご利用環境対象外のOS/ブラウザの例についてはこちらをご参照ください。
- ・法人用アプリのご利用にあたっては、こちらの環境が必要となります。
ValueDoorをご利用いただくためにはインターネットへの接続と電子メールアドレスが必要となります。
ValueDoorIDの認証種類にはパスワード認証、電子認証、ICカード認証があります。(認証種類に関してはこちら)
OSとブラウザの組み合わせによってご利用可能なサービスが異なります。ご確認のうえ、ご利用ください。
(2023年6月現在)
Windows10、11 | MacintoshOS Catalina(10.15)、BigSur(11)、 Monterey(12)、Ventura(13)※1 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
Microsoft Edge 89〜 ![]() |
Google Chrome 89〜 ![]() |
Firefox ESR 91 ![]() |
Safari 14〜※4 ![]() ![]() |
Google Chrome 89~ ![]() ![]() |
Firefox ESR 91 ※5 ![]() ![]() |
|
Web通帳・Web帳票 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
諸手続受付サービス | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
振込送金組戻・変更サービス | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
EB契約サービスの新規・変更・解約申込 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Web21 | 〇 | 〇 | 〇※2 | 〇 | 〇 | 〇※2 |
Global e-Tradeサービス | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
i-Deal(アイディール) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
国内CMS | 〇 | 〇 | 〇 | 〇※6 | 〇※6 | 〇※6 |
SMBCでんさいネット | 〇 | 〇 | 〇 | ー | 〇※7※8 | ー |
でんさいお預かり・ ファクタリングサービス |
〇 | 〇 | 〇 | ー | ー | ー |
e手形レスサービス | 〇 | ー | ー | ー | ー | ー |
手形・小切手事務 サポートサービス |
〇 | 〇 | ー | ー | ー | ー |
Web借越サービス | 〇 | 〇 | ー | ー | ー | ー |
電子契約サービス | 〇 | 〇 | ー | ー | ー | ー |
電子文書の送受信 | 〇※3 | 〇※3 | ー | ー | ー | ー |
e承認サービス<総合振込利用版>※9 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇※10 | 〇 | 〇 |
e承認サービス<収納代行利用版>※9 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇※10 | 〇 | 〇 |
- ※1Mac OS Ventura(13)はWeb21およびSMBCでんさいネットのみご利用いただけます。
- ※2Firefox ESR 102もご利用いただけます。
- ※3OS Microsoft Windows11における利用は確認中のため、ご利用はお控えください。
- ※4Macintosh-Safariの組み合わせの端末で電子認証ログイン時に別のIDの証明書を選択する方法はこちらをご参照ください。
- ※5ICカードリーダー接続のため、ご利用者のパソコンにUSBポートが必要となります。タイプAのUSBポートがない機種をご利用のお客さまは、変換するアダプタをご準備ください。
Apple社のM1チップもしくはM2チップ搭載のPCでICカード認証をご利用いただく場合、事前にFirefoxの設定が必要になります。設定手順はこちらをご参照ください。 - ※6「OS Mac Monterey(12)」、「Apple社のM1チップもしくはM2チップ搭載のPC」は確認中のため、ご利用はお控えください。
- ※7SMBCでんさいネットでMacOSをご利用の際は、一部ご利用上の留意点があります。詳しくはこちらをご覧ください。
- ※8でんさいファクタリング支払サービスの一部機能ではご利用いただけません。
- ※9本サービスはパスワード認証のみご利用可能です。
- ※10一部機能にご利用制限がございます。
- ・リモートアクセス(別名:リモート接続、遠隔アクセス等)は、ご利用環境対象外となります。
例:自宅や出張先などの遠隔地から社内のネットワークやパソコンに接続する等 - ・企業内LANからインターネットをご利用されている場合で個別の設定がされている場合には、ご利用いただけない場合があります。
- ・電子認証・ICカード認証の設定時にAdministratorsまたはPowerUsers権限でのログインが必要です。
(なお、通常のご使用時はUsers権限でも利用可能です。) - ・(電子認証の場合)お客さまの環境・バージョンアップ方法等によってはValueDoorIDの新規取得が必要となる場合がございます。
その場合は、申込書もしくはWeb申込にてお手続きをお願いします。 - ・(ICカード認証の場合)お客さまの環境・バージョンアップ方法等によってはICカード認証設定用ソフトの再インストールが必要となる場合がございます。
(2) ブラウザソフトの設定
@cookie等の設定
cookie等の設定方法はこちらをご参照ください。
Aポップアップブロックの設定
ValueDoorでは、一部のサービスで画面のポップアップやファイルのダウンロード機能を利用しております。ポップアップブロックが設定されている場合やファイルのダウンロード防止機能が設定されている場合、ご利用いただけない場合があります。
ポップアップブロックが設定されており、「ポップアップがブロックされました」のエラーが表示された場合は、こちらより対応方法をご確認ください。
ValueDoor各サービスでのご利用上の注意については、各サービスの操作マニュアルもご参照ください。
Bその他
- a.ValueDoorをご利用の場合、JavaScriptおよびVBScriptが動作するブラウザ設定になっている必要があります。
- b.ICカード認証の場合、プラグインの実行が可能なブラウザ設定になっている必要があります。
Microsoft、Windows、Edgeは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
Macintosh、Safariは、米国およびその他の国におけるApple Inc.の商標または登録商標です。
Google ChromeはGoogle Inc.の登録商標です。
Firefox は Mozilla Foundationの米国およびその他の国における登録商標です。
その他のブランド名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
<ご留意点>