つみたてNISA・iDeCoなど、最近よく聞く「自動で毎月つみたてる投資」。
あなたのつみたては「預金」だけで大丈夫?
つみたて投資、
気になる疑問にお答えします!
出所:三井住友銀行にて外部アンケート実施 / 調査期間:2020/10/29〜11/12 / 有効回答数936件(内、つみたて投資ユーザー233件) /
対象:全国、20歳以上の男女
Q1つみたて投資をやってみて、
正直よかった?-
つみたて投資を
やってよかった!- やってよかった 32%
- どちらかといえばやってよかった 33%
- まだどちらとも言えない 29%
- どちらかといえばやらなければよかった 4%
- やらなければよかった 2%
Q2毎月いくらでつみたてている?
-
1万円未満
- 1万円未満 41%
- 〜5万円未満 43%
- 〜10万円未満 8%
- 〜10万円以上 8%
※アンケート回答者全体(936件)の回答
Q3つみたて投資を
はじめる場所は?-
いつもの銀行で!
- 普段から利用している銀行 71%
- 投資のために新しく口座開設した金融機関 28%
- その他 1%
Q4つみたて投資をはじめて
後悔したことはありますか?-
もっと早く
はじめればよかった-
- 1位
- もっと早く
はじめればよかった - 39%
-
- 2位
- 特に後悔はない
- 28%
-
- 3位
- もっと金額を多くしておけばよかった
- 13%
-
- 4位
- つみたてた後、いつ解約していいか分からなかった
- 9%
-
- 5位
- つみたてた後、損失が出たときにどうしていいか分からなかった
- 8%
-
つみたて投資を
始めるなら今!
つみたて投資のおすすめポイント!
- 長く続ければ預金より増やせる可能性も
-
定期預金でつみたてると、利息はわずか。
預金”のみ”で資産を増やすのは
むずかしい時代です。※2021年2月現在の利率(0.002%)で計算
- つみたて投資で
各種手数料も優遇! -
つみたて投資をしていると、
ATM手数料や振込手数料が一部優遇されます!※SMBCポイントパックのご契約が必要です。
預金と投資を上手に配分しよう!
- お金の使いみちによって「預金」と「投資」を使い分けることが大事です
-
投資に向いているお金
長い時間使う予定がないお金
はじめた後は、日々の値動きに一喜一憂せず、長期間見守り続けられるお金
預金に向いているお金
使う時期や金額が決まっているお金(生活費・教育費など)
絶対に元本割れをしたくないお金
はじめての投資には不安がつきもの。
いつでもご相談いただけます!
SMBCならアプリで快適サポート!
- 三井住友銀行アプリからいつでもどこでも
「評価額」や「評価損益」の確認が可能! -
- 何か疑問を感じたら、アプリからボタン1つ
でお電話相談が可能です!(通話料無料) -
- お申込はスマホや
PCから簡単!
つみたて投資はさまざまな商品があります。初めての方は
つみたてNISAがオススメ!
運用で増えた利益は非課税(通常、利益から約20%税金が引かれます)
対象ファンドは全て購入時手数料0円
初心者でも商品性や値動きの
分かりやすい厳選4ファンド!毎月らくらく自動で積立!
- 積立金額
- 1万円〜
- 保有可能期間
- 最長20年
- 投資限度額
- 年間40万円
- 対象年齢
- 20歳以上
- 途中引き出し
- 可能
実際のファンドを見てみよう!