
で資産づくりを
スムーズにスタート
両方のいいとこ取りで、投資がもっと身近に。
使い慣れた銀行アプリから、
未来のための投資を始めることができます。
三井住友銀行×SBI証券の
特徴を知ってはじめよう
Vポイントが
ザクザク貯まる!
SBI証券仲介口座では、三井住友カードで投資信託の積立ができます。
積立額やカードの種類に応じて、毎月Vポイントがたまります。
-
クレカ積立で
毎月最大4%還元- ※三井住友カードの種類によってポイント付与率が変わります。最大4%とは、Olive Infiniteまたは三井住友カード Visa Infiniteの場合の付与率になります。
- ※条件は予告なく変更となる場合がございます。
-
投資信託の保有で
毎月Vポイントがたまる- ※SBI証券Vポイントサービス「投信マイレージ」
- ※SBI証券のウェブサイトへ遷移します。
Vポイントって
どれくらい貯まるの?
毎月3万円×5年間Olive Infiniteまたは
三井住友カード Visa Infiniteでクレカ積立を行った場合
- ※三井住友カードの種類によってポイント付与率が変わります。最大4%とは、Olive Infiniteまたは三井住友カード Visa Infiniteの場合の付与率になります。
- ※条件は予告なく変更となる場合がございます。
SBI証券では「ゼロ革命」により
各種手数料が無料!
NISAもおトク!
SBI証券は、「ゼロ革命」により各種手数料を無料化し、
業界最低水準の手数料で業界最高水準のサービス提供をしています!!
買付手数料

- ※インターネットコース(プランC)の場合は申込手数料がかかります。
- ※手数料について詳しくはこちら
をご覧ください(SBI証券のウェブサイトへ遷移します)。
三井住友銀行アプリで
スッキリ管理
三井住友銀行アプリのココがスッキリ!
まとめて見れる!
銀行と投資をまとめ、
資産がひと目でわかる!

スムーズに
お取引できる!
アプリからそのまま投資のサイトに
アクセスできてスムーズ!

- ※画像はイメージです。実際と異なる場合がございます。
いよいよ、
口座開設へ!
三井住友銀行をお持ちの方は手続きも簡単!
Vポイントが貯まり、手数料もおトク。
資産もアプリでまとめて見えるから、
投資を身近に始められます。

金融商品仲介業務に関する留意点
- 三井住友銀行は、SBI証券を委託金融商品取引業者として、証券口座の開設、および有価証券の売買の媒介等を金融商品仲介業務として行います。
- 金融商品仲介業務でご案内する有価証券のご購入に際しては、SBI証券の証券総合口座の開設が必要になります。本口座は投資者保護基金の対象です。口座開設料・管理料は無料です。開設は当行がお取次を行います。
- 金融商品仲介における金融商品等は、預金ではなく預金保険制度の対象ではありません。また、当行が元本を保証する商品ではありません。
- 当行において金融商品仲介取引をされるか否かが、お客さまと当行の預金・融資等他のお取引に影響を与えることはありません。また、当行での預金・融資等のお取引内容が金融商品仲介に影響を与えることはありません。
- SBI証券で取り扱っている商品等へのご投資には、商品ごとに所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります。当行の金融商品仲介業務を通して、お客さまがSBI証券の商品をお申込の際には、最新の「目論見書」「販売説明書」「契約締結前交付書面」をSBI証券のウェブサイト等より必ずご確認いただき、ご自身の判断と責任において最終的な投資決定をしていただくようお願いします。
- ※SBI証券のウェブサイトへリンクします。
<金融商品仲介業務を行う登録金融機関>
株式会社三井住友銀行 登録金融機関
関東財務(登金) 第54号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二金融商品取引業務協会
<委託金融商品取引業者>
株式会社SBI証券 金融商品取引業者 商品先物取引業者
関東財務局長(金商)第44号
加入協会:日本証券業協会、 一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 日本STO協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人日本暗号資産等取引業協会
- ※当行は委託金融商品取引業者の代理権は有しておりません。
