知って 深めて はじめる 投資スタートガイド

STAGE03 初心者も安心!口座開設編

はじめての投資は“いつもの銀行”から 三井住友銀行とSBI証券で投資スタート

はじめてでも大丈夫!今すぐ証券口座を開設してみよう はじめてでも大丈夫!今すぐ証券口座を開設してみよう

SBI証券って
どんな証券会社?

SBI証券は、ネット証券 No.1の実績。
三井住友銀行とSBI証券がタッグを組んで、
投資デビューをしっかりサポート。

SBIグループ※1 証券口座開設数 1,400万突破! 国内初※2
  • ※1SBIグループとは、SBI証券、SBIネオトレード証券、FOLIOを指します。
  • ※2「国内初」について、比較対象範囲は日本証券業協会の会員264社です。
    (2025/3/11現在、各社公表資料等よりSBI証券調べ)
  • ※32023年3月期 通期(2022年4月〜2023年3月)の委託個人売買代金シェアです。
    SBIの数値は、SBIネオトレード証券の数値を含みます。
    (出所:東証統計資料、各社WEBサイトの公表資料より当社集計、各社委託個人(信用)売買代金÷{株式委託個人(信用)売買代金(二市場1,2部等)+ETF/REIT売買代金}にて算出)
  • ※42025年 オリコン顧客満足度®調査 ネット証券 第1位

SBI証券口座なら
投資初心者でも安心

  • 現金を使わず、
    Vポイント投資ができる!

    貯まったVポイントをそのまま投資に。いつものポイントで、ムリなくスタートできます。

  • 100円から
    はじめられる!

    まとまったお金がなくても大丈夫。
    まずは少額から気軽に始められます。

  • NISAでおトクに
    運用できる!

    NISAとは、専用口座内の金融商品で得た利益が非課税になる税制優遇制度です。

はじめてでも大丈夫!今すぐ証券口座を開設してみよう はじめてでも大丈夫!今すぐ証券口座を開設してみよう

開催中のキャンペーン、
見逃していませんか?

キャンペーン実施中!

証券口座の開設方法は?

最短翌日ネットで完了

開設に必要なもの

マイナンバー or 運転免許証
  • 本人確認に必要な書類については、SBI証券の「口座開設の流れ新規ウィンドウでページを開きます」をご確認ください。
  • SBI証券のウェブサイトへ遷移します。
  • STEP1三井住友銀行アプリから手続き

    「かんたん口座開設」ボタンをクリック、必要事項を入力します

  • STEP2本人確認書類の提出

    ネットでの提出の場合、マイナンバー確認書類および本人確認書類をご選択ください

  • STEP3初期取引パスワードの受け取り

    審査完了後、選択いただいた方法で初期取引パスワードをお知らせします

  • STEP4初期設定

    本人確認書類の審査完了後、初期設定が可能です

忙しいあなたも、
手間をかけずに口座開設ができます。

はじめての投資
こんな不安ありませんか?

初めての方の「気になる」にお答えします

  • どんな商品を選べばいいのかわかりません…

  • 初心者向けにおすすめ商品が紹介されています。
    自分に合った投資を選びやすいように、ランキングや診断ツールも用意されています。初心者の方でも、一歩ずつ進められます。

  • 口座開設は無料ですか?

  • はい。口座開設・維持費は無料です。

  • 投資ってリスクもあるんですよね?

  • はい、リスクはあります。
    でも少額の積立投資や分散投資を行うことでリスクを抑えられます。いきなり大きなお金を動かす必要はありません。まずは少しずつ慣れていくのがおすすめです。

わからないときはすぐ相談!専用デスクがサポート

SBI証券 三井住友銀行・三井住友
カード仲介サポートデスク

わからないこと、不安なことは
お気軽にご相談ください。
コールセンターが丁寧にお手伝いします。

今すぐ証券口座を開設し、
おトクに資産運用デビュー
しよう!

準備は本人確認書類だけでOK!

  • 三井住友銀行のユーザーなら
    最短5分で完了!

  • 初心者でも
    安心のサポートあり

  • キャンペーンで
    おトクにスタート

はじめてでも大丈夫!今すぐ証券口座を開設してみよう はじめてでも大丈夫!今すぐ証券口座を開設してみよう

よくあるご質問

  • 三井住友銀行は、SBI証券を委託金融商品取引業者として、証券口座の開設、および有価証券の売買の媒介等を金融商品仲介業務として行います。
  • 金融商品仲介業務でご案内する有価証券のご購入に際しては、SBI証券の証券総合口座の開設が必要になります。本口座は投資者保護基金の対象です。口座開設料・管理料は無料です。開設は当行がお取次を行います。
  • 金融商品仲介における金融商品等は、預金ではなく預金保険制度の対象ではありません。また、当行が元本を保証する商品ではありません。
  • 当行において金融商品仲介取引をされるか否かが、お客さまと当行の預金・融資等他のお取引に影響を与えることはありません。また、当行での預金・融資等のお取引内容が金融商品仲介に影響を与えることはありません。
  • SBI証券で取り扱っている商品等へのご投資には、商品ごとに所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります。当行の金融商品仲介業務を通して、お客さまがSBI証券の商品をお申込の際には、最新の「目論見書」「販売説明書」「契約締結前交付書面」をSBI証券のウェブサイト等より必ずご確認いただき、ご自身の判断と責任において最終的な投資決定をしていただくようお願いします。

金融商品取引法等に係る表示新規ウィンドウでページを開きます

  • SBI証券のウェブサイトへリンクします。

<金融商品仲介業務を行う登録金融機関>

株式会社三井住友銀行 登録金融機関

関東財務(登金) 第54号

加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二金融商品取引業務協会

<委託金融商品取引業者>

株式会社SBI証券 金融商品取引業者 商品先物取引業者

関東財務局長(金商)第44号

加入協会:日本証券業協会、 一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 日本STO協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人日本暗号資産等取引業協会

  • 当行は委託金融商品取引業者の代理権は有しておりません。