-
三井住友銀行で個人向け国債をご購入いただくことが、「温室効果ガス排出削減」等、地球環境保全につながります。
個人向け国債
(2019年2月7日現在)
個人向け国債とは
「個人向け国債」は、日本国が発行し、元本や利子をお支払いする「国債」のうち、原則として個人の方だけが保有していただける国債です。
額面金額1万円から1万円単位で、ご購入いただけます。
満期時に元本(額面金額)をお受け取りいただけます。
- ※通帳式をご利用の場合は、お客さまおひとりあたり月額108円(消費税込)の口座管理手数料が必要となります。ただし、年度末(3月末日時点)において、受渡済の額面金額残高が1,000万円以上の場合および取引残高報告書方式をご利用の場合は、口座管理手数料は無料となります。
個人向け国債の募集状況
現在の募集状況は以下の通りです。
毎月発行
固定・3年 第105回 |
---|
利率年0.05% 税引後年0.0398425%
|
毎月発行
固定・5年 第95回 |
---|
利率年0.05% 税引後年0.0398425%
|
毎月発行
変動・10年 第107回 |
---|
初回利率年0.05% 税引後年0.0398425%
|
※ただし、15日が銀行休業日の場合は、翌営業日となります。
個人向け国債の各金利タイプに関する留意点
固定・3年
- ●発行日から1年未満の中途換金は原則できません。
- ●発行日から1年経過後に中途換金する場合は、中途換金調整額として、直近2回分の利子(税引前)相当額に0.79685を乗じた金額をお支払いいただきます。
- ●利率は発行日から満期償還まで変わらない固定金利です。
固定・5年
- ●発行日から1年未満の中途換金は原則できません。
- ●発行日から1年経過後に中途換金する場合は、中途換金調整額として、直近2回分の利子(税引前)相当額に0.79685を乗じた金額をお支払いいただきます。
- ●利率は発行日から満期償還まで変わらない固定金利です。
変動・10年
- ●発行日から1年未満の中途換金は原則できません。
- ●発行日から1年経過後に中途換金する場合は、中途換金調整額として、直近2回分の利子(税引前)相当額に0.79685を乗じた金額をお支払いいただきます。
- ●利率は半年ごとに、市場動向に応じて決定され、適用利率が変わる変動金利です。
ただし、0.05%の最低利率保証があります。
個人向け国債関連情報
個人向け国債のお申込
事前に債券口座を開設済で「SMBCダイレクト」をご契約いただいているお客さまは、インターネットでお申し込みいただけます。
普通預金口座をお持ちでインターネットバンキング(SMBCダイレクト)未契約のお客さまは、利用登録(無料)が必要です。
【インターネットでのお取扱時間】
インターネットによるお取扱は24時間(※)です。
- (※)平日8:30〜15:00の時間帯以外の受付は、予約扱となり、実際の購入(または売却)は翌営業日(注)になります。ただし、ご購入の場合、募集初日は9:00より受付開始、募集最終日は15:00で受付を終了します。
- (※)システムメンテナンス時間(毎週日曜日21:00〜翌月曜日7:00)は受け付けできません。
- (注)銀行営業日の午前0:00から同日の予約取引実行時間(8:30予定)までに受け付けた場合は、当該営業日の購入(または売却)となります。
※SMBCダイレクト ライトではご利用いただけません。
SMBCダイレクトの全てのサービスを利用可能にするため、パスワードカードの発行が必要となります。
個人向け国債のお問い合わせ
フリーダイヤル 0120-56-3143
(通話料無料)
※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。
受付時間:毎日9:00〜21:00(1月1日〜3日と5月3日〜5日は除きます。)
[海外からの通話等フリーダイヤルをご利用いただけない場合](通話料有料)
東京:03-5745-5051 大阪:06-6258-0012