資産運用で将来に備えようと思ったんですがどこから手をつければいいかまったくわからなくて
まず資産運用には大きく分けて2種類あるの
リスクを抑えつつしっかりリターンを狙える「時間分散」「資産分散」っていう方法があるのよ!
これらの時間分散、資産分散をしつつ「長期保有」することも大事なの!
まずは「積立投資」がいいんじゃないかな!
全部は覚えきれなかったけど私たち初心者はまず積立投資から始めてみるのがよさそうだね

ノゾミさんから資産運用の種類や投資の基本的な考え方について教わり、投資で資産運用を始めることにさらに前向きになったユタカさんとヒカリさん。実際に投資を始めるために、もう少し自分たちでも勉強してみよう、と金融商品について調べ始めます。

▼投資はギャンブルではない! 正しい知識を知って不安を減らそう

知っておけば怖くない! 投資初心者のための基礎知識

原則、投資においてリスクとリターンは表裏一体の関係です。大きいリターンを狙うと、リスクも高くなる傾向があります。投資での資産運用では、リスクを分散してコントロールしていくことが大切です。

▼リスクを予測し、回避しよう

リスクヘッジとは?

▼ドル・コスト平均法についてくわしく知りたい

ドル・コスト平均法とは?

また、時間分散と資産分散をしながら長期で運用することも大事です。運用期間が長いほど、利益と損失の振れ幅が小さくなるだけでなく、債券の利金や株式の配当等による複利効果も得ることができます。これらのポイントを理解した上で、自分たちに合った運用方法を検討してみましょう。

▼複利効果についてくわしく知りたい

つみたてNISAの「複利効果」ってなに? 預金や投資信託に金利がつくしくみ

▼リスクを抑えて安定したリターンを目指すために

分散投資とは?

次回は20代から始めたい「つみたてNISA」と「iDeCo」について、それぞれの特徴やメリット・デメリットを学んでいきます。

▼投資初心者でも始めやすい積立投資って?

積立投資の特徴は?

▼積立シミュレーションを試す

将来のための、お金のふやし方 積立投資ポータルサイト

作画監督:深森あき

  • 2023年3月現在の情報です。今後、変更されることもありますのでご留意ください。
企業型イデコ知らないと損? DC+iDeCo確定拠出年金制度が2022年10月に改正されました!

シリーズの記事一覧を見る

関連記事

iDeCo,つみたてNISA,リスクを抑える,会社員,結婚