20代のおすすめ貯金方法
  • 給料の手取りを増やす給料の手取りを増やす給料の手取りを増やす
  • 生活費を見直す生活費を見直す生活費を見直す
  • 年間の貯金額を決める年間の貯金額を決める年間の貯金額を決める
  • 自動で貯める自動で貯める自動で貯める
  • タイプ診断
  • 来店のご予約・ご相談
  • 今すぐつみたてをはじめてみる
閉じる

③年間の貯金額を決める ③年間の貯金額を決める

このタイプのあなたは、「将来の貯金よりも今の自分に投資することの方が大事」と
思っているのではないでしょうか。
将来のイベントに備えて貯蓄を始めることも大事な自己投資の1つです。
みんなの貯金額・目的を見ながら、あなたにぴったりな目標金額を決めていきましょう。

  • 目標や目的が決まっていたほうが、達成感もあって楽しそうだね! 目標や目的が決まっていたほうが、達成感もあって楽しそうだね!

貯蓄の目的 貯蓄の目的

目的を決めることで、いくら貯蓄すれば良いかがわかります。

Q1 Q1

あなたは就職して最初の1年間で、いくら貯金しましたか。

就職して最初の1年間の年間貯金額 0円10.4% 10万円未満16.7% 10万円〜30万円未満25.1% 30万円〜50万円未満15.9% 50万円〜70万円未満11.0% 70万円〜100万円未満12.0% 100万円以上12.9%
※三井住友銀行独自調査より(2019年1月)19〜35歳の社会人男女6,263名を対象 ※三井住友銀行独自調査より(2019年1月)19〜35歳の社会人男女6,263名を対象

Q2 Q2

あなたはなんのために貯金していますか?

貯金の理由 結婚資金14.5% 出産10.5% 子供の教育20.9% 住宅購入13.1% 病気・ケガの備え18.1% 趣味・旅行29.3% 老後資金26.2% なんとなく21.9% その他4.0% 貯金していない(必要だと思わない)1.1% 貯金していない(余裕がない)9.7% わからない12.7% 貯金の理由 結婚資金14.5% 出産10.5% 子供の教育20.9% 住宅購入13.1% 病気・ケガの備え18.1% 趣味・旅行29.3% 老後資金26.2% なんとなく21.9% その他4.0% 貯金していない(必要だと思わない)1.1% 貯金していない(余裕がない)9.7% わからない12.7%
※三井住友銀行独自調査より(2019年1月)19〜35歳の社会人男女6,263名を対象 ※三井住友銀行独自調査より(2019年1月)19〜35歳の社会人男女6,263名を対象
  • なるほど…金額も目的もみんなそれぞれだね! なるほど…金額も目的もみんなそれぞれだね!

  • 自己投資用と将来に備えるお金と、分けて貯蓄してみるのも良いと思いますぞ。 自己投資用と将来に備えるお金と、分けて貯蓄してみるのも良いと思いますぞ。

  • ふーん。でもどうしても今の自分に使っちゃうんじゃない? ふーん。でもどうしても今の自分に使っちゃうんじゃない?

  • そんなキミにおススメなのが、「自動」で積み立てられる仕組みを作っておくことなのです! そんなキミにおススメなのが、「自動」で積み立てられる仕組みを作っておくことなのです!