1. ホーム
  2. 投資信託
  3. 投資信託のギモン解決集
  4. いつ・どこに入金になるの?

いつ・どこに入金になるの?

解約代金の入金日は各ファンドにより異なります。即時入金にはなりませんので、使い道が決まっている代金の運用には注意しましょう。
くわしい日程は投資信託説明書(交付目論見書)等にてご確認ください。
解約代金は、あらかじめ指定された預金決済口座に入金されます。

換金(解約)の流れ

換金(解約)のお手続

換金(解約)方法について、くわしくは以下をご覧ください。

代金受け渡しまでの日数

解約代金の入金日は各ファンドにより異なります。

一般的に、換金(解約)のお手続日より4〜7営業日目以降に解約代金が入金されます(この期間内に入金されないファンドもあります)。

くわしくは、投資信託説明書(交付目論見書)等をご確認ください。

解約金額は選べますか?

全額解約または一部解約のいずれかを選ぶことができます。

ファンドによって、解約注文が金額指定と口数指定のいずれかが異なりますので、投資信託説明書(交付目論見書)等をご確認いただくか、当行店頭窓口またはお電話等にてご照会ください。

関連するギモン

A

投資信託では、生じた利益に対して税金がかかります。

A

ファンドによって費用がかかる場合とかからない場合があります。

詳細は、各ファンドの投資信託説明書(交付目論見書)等をご確認ください。

A

換金(解約)方法は、SMBCダイレクト(インターネットバンキング)からのお手続、電話でのお手続、店頭でのお手続の3つからお選びいただけます。

わからないことはSMBCにお聞きください。
無料オンライン面談実施中!

お金の状況を
正しく把握できます

ご自身の資産やお金の使い道を整理することで、今後のお金の使い方に活かせます

コンサルタントと一緒に
マネープランを作れます

豊富な知識を持つコンサルタントが、プラン作りをお手伝いします

豊富な商品ラインナップからお客さまに
あったご提案をさせていただきます

低金利に向けた対策や人生100年時代に向けた準備などお客さまのお悩みにあった提案をします

オンラインでの相談

来店不要・リモートで面談可能

ご自宅からコンサルタントと相談することが可能です

動画をみながら会話もスムーズに

資料などをお見せしながら、リモートであっても安心できるやりとりが可能です

ご予約で都合の良い時間に相談可能

幅広い時間帯の中から、お客様の都合の良い時間をお選びいただけます

SMBC口座をお持ちの方であればどなたさまでもご相談可能です!

オンライン面談のご予約

SMBC口座をお持ちでない方はこちら

投資信託口座をすでにお持ちの方

  • SMBCダイレクト(インターネットバンキング)でのお取引はこちらから

  • ご相談の流れや窓口をご紹介

投資信託の始め方は?

投資信託のお取引には三井住友銀行の普通預金口座のほかに「投資信託口座」が必要です。

投資信託のお取引までの主な流れ
Step1投資信託口座を開設する Step2ファンドを探す Step3ファンドを購入する
SMBCダイレクト(インターネットバンキング)でのお取引はこちら
ログイン