つみたてNISAの契約内容の変更・中止方法を教えて
つみたてNISAはSMBCダイレクトで契約内容の変更・中止ができます。
積立内容を
変更したい
積立金額・プラン・ファンドの変更や、複数のつみたてNISAファンドのうち一部のファンドの積立のみを中止することができます。
※画面はイメージです。
STEP 1
SMBCダイレクトにログインをし、メニューから投資信託を選択してください。
下にスクロールをし、つみたてNISAファンド「つみたて内容の変更・中止」ボタンをタップ。
※画面はイメージです。
STEP 2
投信口座の選択後、ファンドの選択画面で、つみたてNISAファンドの「積立内容の変更」ボタンを押してください。
※画面はイメージです。
STEP 3
現在の契約内容が表示されますので、変更したいプラン・ファンド・積立金額を選択してください。
※画面はイメージです。
STEP 4
交付目論見書をダウンロードし、重要事項を読み、チェックして次へ進んでください。
※画面はイメージです。
STEP 5
お取引の内容を確認し、「取引実行」を押すと、変更のお申込完了です。
積立を中止したい
積立を中止することや、保有ファンドを解約することができます。
複数のファンドで積み立てしている場合、すべてのファンドの積立が中止になります。
- ※積立の中止は、今まで積み立てたファンド残高の解約にはなりません。
※画面はイメージです。
STEP 1
SMBCダイレクトにログインをし、メニューから投資信託を選択してください。
下にスクロールをし、つみたてNISAファンド「つみたて内容の変更・中止」ボタンをタップ。
※画面はイメージです。
STEP 2
投信口座の選択後、ファンドの選択画面で、つみたてNISAファンドの「積立の中止」ボタンを押してください。
※画面はイメージです。
STEP 3
画面に表示される、つみたてNISAで積立中のすべてのファンドの積立が中止されます。取引内容を確認し、チェックボックスをタップ。取引実行を押したら完了です。
※画面はイメージです。
STEP 4
積立の中止のお申込完了です。
- ※ファンドの残高の解約はされていません。「ファンドの解約はこちら」から別途お手続きください
関連するギモン
QSMBCダイレクトの見方は?
- A
-
お客さまの保有されている投資信託の評価金額や損益などを、SMBCダイレクト(インターネットバンキング)の投資信託画面でご確認いただけます。
Q投資信託の損益はどう決まる?
- A
-
投資信託の損益は、主に2つの要素で構成されています。
Q投資信託の一括投資と積立投資の違いは?
- A
-
投資信託のご購入にあたっては、2通りの買い方から自分に合った方法をお選びいただけます。
投資信託の始め方は?
投資信託のお取引には三井住友銀行の普通預金口座のほかに「投資信託口座」が必要です。
- 投資信託のお取引までの主な流れ
-
-
ネットでも店舗でも開設が可能
-
ご相談の流れや窓口をご紹介
- SMBCダイレクト(インターネットバンキング)でのお取引はこちら
- ログイン