値動きがわかりやすい
日経平均株価やTOPIX、NYダウといった指数の動きに連動するように運用されているため、値動きがわかりやすく、投資成果もわかりやすい特徴があります。
インデックスファンドとは市場全体の動きを表す代表的な指数に連動した成果を目指す投資信託です。
値動きがわかりやすいなどの特徴があります。
インデックスファンドとは市場全体の動きを表す代表的な指数に連動した成果を目指す投資信託です。
インデックスとは指標、ファンドとは投資信託のことで、パッシブファンドとも呼ばれます。
ベンチマーク(目安)となるインデックスには、日経平均、NYダウなどの株価指数の他、債券指数、リート(不動産投資信託)指数、コモディティ指数などがあります。
インデックスファンドは、値動きがわかりやすい・幅広い銘柄に分散投資が可能・運用コストが低いといった特徴があり、はじめて投資信託で運用する初心者の方にぴったりのファンドです。
値動きがわかりやすい
日経平均株価やTOPIX、NYダウといった指数の動きに連動するように運用されているため、値動きがわかりやすく、投資成果もわかりやすい特徴があります。
運用コストが低い
信託報酬や手数料等が比較的低く設定されていることが多く、長期投資にも適しています。
初心者向けのインデックスファンドの他にはどのようなファンドがあるでしょうか?ライフステージに合わせて自分に合ったファンド選びをしてみましょう。
インデックスファンドが市場の平均を目指すファンドであるのに対し、アクティブファンドは市場の平均を上回る運用方法のことを目指します。高い利益に期待できる一方、リスクも大きいです。リートファンドや、株式ファンドが該当します。
ひとつのファンドでさまざまな金融商品に投資できるのが、バランスファンドです。主に、国内外の株式、債券、リート等へ分散して投資を行うことができ、安定した値動きが期待できます。
お金の状況を
正しく把握できます
ご自身の資産やお金の使い道を整理することで、今後のお金の使い方に活かせます
コンサルタントと一緒に
マネープランを作れます
豊富な知識を持つコンサルタントが、プラン作りをお手伝いします
豊富な商品ラインナップからお客さまに
あったご提案をさせていただきます
低金利に向けた対策や人生100年時代に向けた準備などお客さまのお悩みにあった提案をします
ご自宅からコンサルタントと相談することが可能です
資料などをお見せしながら、リモートであっても安心できるやりとりが可能です
幅広い時間帯の中から、お客様の都合の良い時間をお選びいただけます
SMBC口座をお持ちの方であればどなたさまでもご相談可能です!
SMBC口座をお持ちでない方はこちら
投資信託のお取引には三井住友銀行の普通預金口座のほかに「投資信託口座」が必要です。
ネットでも店舗でも開設が可能
ご相談の流れや窓口をご紹介