貯蓄預金の総合口座への組入に関するお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜り、ありがとうございます。
貯蓄預金は総合口座への組入が可能な商品としてご案内してまいりましたが、商品ラインナップの見直しのため、2019年3月18日(月)以降、総合口座への新規組入を停止いたします。
また、普通預金・貯蓄預金の一体型カードについても、2019年3月18日(月)より、発行を停止します。そのため、既に総合口座に組入済の貯蓄預金をお持ちのお客さまがキャッシュカードを再発行された場合、キャッシュカードと通帳に関して、以下の点にご留意ください。
今後ともお客さまに満足いただけるサービスの提供を図ってまいりますので、引き続きお引き立て賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
1.キャッシュカードについて
従来、貯蓄預金を総合口座に組み入れた一部のお客さまに、普通預金と貯蓄預金の一体型キャッシュカードを発行していました。しかしながら、2019年3月18日(月)以降、本一体型キャッシュカードは発行できなくなります。再発行をご希望のお客さまには、普通預金のキャッシュカードと貯蓄預金のキャッシュカードをそれぞれ発行いたします。
2.通帳について
- (1)2019年3月18日(月)以降にキャッシュカードを再発行した場合、以降は総合口座(普通預金)・貯蓄預金通帳と旧行の通帳をご利用できなくなります。新たに通帳を発行いたしますので、キャッシュカードを再発行する際には、お手許の通帳をお持ちください。
- (2)総合口座に組み入れた貯蓄預金をWeb通帳でご利用しているお客さまが、2019年3月18日(月)以降にキャッシュカードを再発行した場合、以降はWeb通帳の入出金明細の表示期間が短縮されます。ご来店時には、貯蓄預金通帳(紙媒体)を新たに発行いたします。
(2019年3月1日)