平成11年9月30日

株式会社さくら銀行
さくら投信投資顧問株式会社


さくら投信投資顧問と外資系運用機関との
覚え書きの調印について

 さくら投信投資顧問株式会社(社長 阿部 尚文)は米国の大手資産運用会社であるアライアンス・キャピタル・マネジメントL.P. 社、同じく米国の大手運用機関でパッシブ運用に定評のあるステート・ストリート及び大手グローバル資産運用会社であるドイチェ・アセット・マネジメント社とそれぞれ特定の分野で協力することに関する覚え書きに本日調印いたしました。

 今回の趣旨は、日本版ビッグバンの進展により今後急拡大が見込まれる資産運用業務において、高度化・多様化するお客さまの資産運用ニーズに対応するために、運用商品、地域、スタイルの異なる特色のある運用機関と協力することにより、付加価値の高い資産運用サービス機能を備えることであります。

覚え書きの概要は以下の通りであります。

1. 資産運用商品及び関連サービス
 さくら投信投資顧問はお客さまからお預かりしている運用資産の中で、これまで同社が行ってきた運用に、各社が得意であると同社が判断した外国証券の運用商品及びノウハウを組み合わせた高付加価値サービスの提供を目的としております。尚、同社が得意とするアセットアロケーション機能は、これまでどおり活用いたします。各社別の対象商品は以下のとおりです。
  ○ アライアンス・キャピタル・マネジメント L.P.社
米国株式のアクティブ運用
  ○ ステート・ストリート
グローバル株式インデックス運用
  ○ ドイチェ・アセット・マネジメント社
欧州株式アクティブ運用
 利用する商品の形態は投資信託、再委託形式等ありますが、お客さまの要望やお預かりする資産の規模に応じて適宜検討いたします。

2. 人の派遣
 お客さまが安心して、新しいサービスをご利用頂けるように、さくら投信投資顧問の人材を各社及びその研究機関に派遣し、対象商品について各社と運用に関する緊密な連携をとる方針です。

3. 商品の共同開発
 お客さまのご要望やお預かりする資産規模に応じて、各社の運用テクノロジーを活かした商品開発も検討いたします。さらに来年から本邦でも導入が予定されている確定拠出型年金制度に向けた商品の共同開発も視野に入れております。

尚、この業務協力はいずれも各社にとって、それぞれ他社との提携等を排除するものでは有りません。

【各社概要】
○さくら投信投資顧問 (99年8月末現在)
沿  革: 1987年7月に「三井銀投資顧問」として設立されて以来、年金業務参入、「太陽神戸投資顧問」との合併、1993年9月「さくら投信」による投資信託業務参入を経て、1997年10月両社合併により現在に至る。
社  長: 阿部 尚文
役 員 数: 8名
従業員数: 90名
運用資産残高: 8,119億円


○アライアンス・キャピタル・マネジメントL.P.社
本社所在地: 米国ニューヨーク
設  立: 1971年
最高経営執行責任者(CEO): ブルース W. カルバート
運用資産: 約39兆円 (1999年6月末現在)
従業員数: 約2,100名
そ の 他: 1999年6月末運用資産額(約3210億ドル)で、米国の証券取引所に上場されている運用機関では最大手の会社です。 米国の大手公的年金、企業年金の運用を初め、財団基金、寄付金、銀行、保険会社の資金運用を手掛けています。投資信託(ミューチュアル・ファンド)の運用でも大手金融機関の一社で様々な投資信託を約450万人の投資家に提供しています。


○ステート・ストリート
本社所在地: 米国ボストン
設  立: 1792年
最高経営執行責任者(CEO): マーシャル N. カーター会長
従業員数: 約17,000名
運用資産: 約69兆円
そ の 他: ステート・ストリートはグローバルカストディー業務で世界屈指。資産運用はグループ内のステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズ社が請負っています。
グローバル株式インデックス運用の資産残高は全米1位の実績を誇っています。


○ドイチェ・アセット・マネジメント社
本社所在地: 英国ロンドン
設  立: 1838年(前身は英国モルガン・グレンフェル社)
最高経営執行責任者(CEO): ロバート・スミス卿
従業員数: 約7,000名
運用資産: 約56兆円(含むバンカース・トラスト)
そ の 他: ドイツ銀行が米国バンカース・トラストを買収したのに伴い、資産運用業務でも業容拡大が著しい。


 投資信託に関する留意点について


Copyright(C)1999 THE SAKURA BANK, LIMITED