政府は、2026年までの
約束手形の利用廃止、
小切手の
全面的な電子化の方針を示しています。
弊行では、2026年度末までに
紙の手形・小切手から、
インターネットバンキングによる振込や
電子記録債権(SMBCでんさいネット)
などへの電子化移行を推進しています。
電子化移行には
多くのメリットがあり、
早めのご検討を
おすすめしています。

支払
受取
支払
手形小切手
手形や小切手の発行や郵送作業など、面倒な事務負担が軽減されます。
受取
手形小切手
Webで取引完結するので手形や小切手を受領する手間がなく、銀行への持込も不要です。
来店不要!
事務負荷軽減
支払
手形小切手
ペーパーレス化により紛失や盗難、封入ミスなどの心配はなく、災害時にも安心です。
受取
手形小切手
紛失や盗難の心配はなくなり、入金期日を失念するリスクも解消します。
盗難・紛失の心配なし!
現物管理不要
・リスク低減
支払
手形小切手
郵送料や手形帳・小切手帳発行代金はかからず、印紙の削減につながります。
受取
手形
領収書の発行が不要になり、印紙の削減につながります。
無駄をなくせる!
コスト削減
※別途サービスごとの手数料が発生しますので、詳細は各サービスをご確認ください。



出典:手形小切手機能の「全面的な電子化」に関する検討会資料抜粋
紙の手形や小切手の利用は、
年々減少傾向にあります。
でんさいの発生記録請求件数は
年々増加しています。


まずはログイン!法人のお客さま向けインターネット窓口
ValueDoorとは「法人のお客さま向けインターネット窓口」です。「SMBCでんさいネット」や「Web21」は、お客さま専用のValueDoorIDを使って利用します。

手形の電子化
-
手形と同じように、
支払サイトはこのままで電子化したい -
「SMBCでんさいネット」
を導入ください初期費用・月額料金が無料、
WEB申込が可能
-
支払(受取)サイトを
なくして、インターネットバンキング振込に
シフトしたい -
法人インターネット
バンキング「Web21」
を導入くださいWeb21ライトなら初期費用・月額料金が無料、WEB申込が可能
小切手の電子化
-
インターネット
バンキング振込に
シフトしたい -
法人インターネット
バンキング「Web21」
を導入くださいWeb21ライトなら
初期費用・月額料金が無料、
WEB申込が可能
-
納税手続きを
電子化したい -
e-Tax/eLTAX/Pay-easyでの電子納税
を導入ください

来店不要!
ValueDoor ID(ログインID)
をお持ちなら
SMBCでんさいネット/
Web21のお申込みは
Webでできます
をお持ちなら
SMBCでんさいネット/
Web21のお申込みは
Webでできます
ValueDoorにログイン

管理者ID※にてログイン
※(副)を含む


各種サービスボタンをクリックし、メニューから
国内振込の申請<Web21>またはでんさいの申請<SMBCでんさいネット>を選択

SMBCでんさいネットおよびWeb21を両方ともご利用の場合は、それぞれお申込みが
必要です。
