経理

公開日:2024.02.07

決済代行とは?サービス内容やメリット、選定のポイントを詳しく紹介

決済代行とは?サービス内容やメリット、選定のポイントを詳しく紹介

ECなどの新しい事業を始めるに当たり、事業を運営する上での代金回収の仕組みを構築することは必要不可欠です。
今回は、クレジットカード決済、コンビニ決済、携帯電話のキャリア決済といった多様な決済手段をまとめて契約できる「決済代行サービス」について解説します。決済代行サービスの主な機能や導入するメリット、選定のポイントについて見ていきましょう。

決済代行サービスとは、多様な決済手段をまとめて契約できるもの

決済代行サービスとは、クレジットカード決済、コンビニ決済、携帯電話のキャリア決済といった多様な決済手段をまとめて契約できるサービスのことです。近年、ECなどの自社サイトにおいて、顧客の利便性を向上させ、幅広い顧客を獲得することを目的に、サイト上に複数の決済手段を用意したいと考える企業が増えてきています。その際、クレジットカード決済やコンビニ決済など、多くの決済サービスのひとつひとつと契約を結ぶ必要が出てきますが、契約の手続や売上の管理が煩雑になってしまいます。そこで活用できるのが決済代行サービスです。

決済代行サービスの仕組みと役割

決済代行サービスは、各決済機関と結ぶ必要がある個別の契約を、まとめて結ぶことができるサービスです。

直接契約と決済代行サービスの仕組みの違い

具体的に、決済代行サービスがどのような役割を担うのでしょうか。ここでは、決済代行サービスの主な役割について見ていきます。

希望する決済機関との契約手続を代行

決済手段を増やすためには、その決済手段を提供する決済機関と契約を結ぶ必要があります。それに伴い、個別の契約交渉など、多くの手間が発生します。決済代行サービスを利用した場合、各決済機関との個別の契約を、一つの決済代行サービスとの契約でまとめて行うことが可能です。

導入する決済手段に応じた複数のシステム仕様確認が不要

各決済機関と個別に契約を結んだ場合、自社サイトへの決済手段の導入に当たり、各決済手段のシステム仕様を確認する必要があります。一方、決済代行サービスを利用した場合、システム仕様の確認は決済代行サービスのもの1つだけで済み、各決済手段のシステム仕様の確認は不要です。

各決済機関との入金などの決済処理を代行

各決済機関と個別に契約を結んだ場合、それぞれの決済機関ごとに異なる入金タイミングや売上・返金などの決済処理が発生します。決済代行サービスを利用した場合、決済代行サービスの入金タイミング・決済処理が統一されるため、煩雑な管理が不要になります。

このように、決済代行サービスは契約などの効率化に寄与できる役割を持っています。次からは、決済代行サービスを利用するメリットについて改めて見てきましょう。

決済代行サービスを利用するメリット〜導入編〜

決済代行サービスを導入することで、具体的にどのようなメリットを得られるのでしょうか。ここでは、導入時の主なメリットについて解説します。

各決済機関の比較検討の手間を省ける

各決済機関との個別契約を締結しようとした場合、各決済機関の手数料やサービス内容、フォロー体制など多くの面で比較検討する必要が出てきます。一方、決済代行サービスを利用した場合は、決済代行サービスの条件検討のみ行えば、各決済機関の比較検討は不要となります。導入までの検討時間を短縮でき、早期にECなどの事業を開始することにもつながるでしょう。

各決済機関との契約を効率化

すでにご説明の通り、複数の決済手段をそろえる場合、各決済機関と個別に契約を結ぶ必要がありますが、決済代行サービスを利用することで、決済代行サービス1社と契約するだけで対応が完了します。本来必要とされる、煩雑な各決済機関への利用申請などを省略できることは大きなメリットと言えるでしょう。

システム開発の負担を軽減

複数の決済手段をそろえる場合、クレジットカード・コンビニ決済・インターネットバンキング・携帯電話のキャリア決済など、それぞれの決済システムと自社のECなどを繋ぐ必要が出てきます。ひとつひとつ開発を進めていくと、非常に大きな工数や費用がかかってしまい、思うように決済手段を導入できない可能性があります。決済代行サービスを利用することで、決済代行サービスとだけ繋いでおけば、上記のような煩雑な開発を大幅に軽減でき、本業に集中することができるようになります。
また、複数の決済手段を用意することで、顧客の利便性や満足度向上から顧客層の拡大に寄与する可能性がありますので、決済代行サービスを利用する大きなメリットのひとつと言えるでしょう。

決済代行サービスを利用するメリット〜運用編〜

決済代行サービスを導入することで、導入時だけでなく運用時にもメリットを得ることができます。ここでは運用時の主なメリットについて解説します。

決済管理ツールの一本化

各決済機関と個別に契約を結んだ場合、各決済機関に対応した個別の決済管理ツールを使うこととなります。それにより、ツールごとにデータ形式が異なり管理が煩雑になることや、入力方法が異なるために入力ミスが発生することなど、悪影響が予想されます。決済代行サービスを利用することで、決済代行サービスの決済管理ツールに一元化した処理ができるため、悪影響の発生を回避できるでしょう。

売上管理の一本化

各決済機関と個別に契約を結んだ場合、1ヵ月の中での入金日や支払サイクルが異なることにより、売上の管理が非常に煩雑になります。決済代行サービスを利用すれば、入金日や支払サイクルを決済代行サービスが定めるものに一本化することができるため、個別契約をした場合に比べて、売上管理が非常に簡単です。

決済代行サービスを選ぶ際のポイント

決済代行サービスには様々な種類がありますが、どのような基準で導入するサービスを選べば良いのでしょうか。決済代行サービスを選ぶ際の主なポイントをご紹介します。

決済代行サービスを選ぶ際のポイント

幅広い決済手段を取りそろえているか

決済手段が豊富な決済代行サービスであれば、顧客の希望する決済手段にも応えやすくなります。もし決済手段が乏しい決済代行サービスと契約してしまった場合、顧客が希望する決済手段が用意できず、結局決済代行サービスとは別に、顧客が希望する決済手段を提供する決済機関と自社で個別に契約を結ぶ必要が出てきてしまうかもしれません。
決済代行サービスを通じて利用できる決済手段は、事前にしっかりと確認しておきましょう。

手数料が適切な水準か

決済代行サービスを利用する場合、利用する決済手段に応じた手数料がかかります。また、決済代行サービスによって料金体系も異なります。自社の売上計画や確保したい利益水準と手数料などを照らし、適した条件の決済代行サービスを利用するようにしましょう。

自社のシステムに、決済代行サービスのシステム仕様が合うか

自社が使用しているシステムに決済代行サービスのシステム仕様が適しているか、確認しましょう。
決済代行サービスの中にはシステム仕様書を請求できる先もありますので、できる限り事前に請求しておきましょう。
SMBCグループが提供する「SMBCマルチペイメントサービス」は、様々な決済手段を一括導入できる決済代行サービスです。当サービスでも、事前に仕様書の請求をすることが可能です。
仕様書の請求をされたい方は「こちら」をご確認ください。
お問い合わせ(無料)は「こちら

セキュリティが堅牢か

ECなど自社のシステムを通して決済をする場合、顧客の個人情報やクレジットカード情報などの重要な情報がシステムに入力されることとなります。万が一、これらの情報が外部に漏洩した場合、会社の社会的信用が大きく失墜しかねません。
こういった事象を回避するためにも、決済代行サービスのセキュリティが堅牢なものかどうか、十分な検証が必要です。

売上管理のシステムは使いやすいか

決済代行サービスは、多くの場合、決済代行サービスでの売上などを管理するためのシステムを提供します。今後、そのシステムを利用して売上管理などの実務を行っていくこととなりますので、システムが使いやすいか、業務フローがきちんとワークするかなど、事前に確認をしておくとよいでしょう。

入金サイクルは短いか、入金頻度は多めか

決済代行サービスによって、入金サイクルや入金頻度は異なります。特に入金サイクルについては、会社のキャッシュフローに直結しますので、ECなどの事業立ち上げ直後の場合は、なるべく短い入金サイクルのサービスを選択することが賢明でしょう。入金頻度も多めの方がおすすめです。自社に合った適切な入金サイクル・入金頻度の決済代行サービスを選ぶようにしましょう。

関連記事:「キャッシュフロー改善とは?改善の方法やキャッシュフロー経営を解説」

サポート体制が充実しているか

不明点が出た際のサポート体制が充実しているかという点も重要です。決済に関わるサービスであるため、顧客から質問を受けた場合や、決済に障害が発生した場合など、緊急の対応が必要となる可能性があります。その際に、サポート体制が充実していると、緊急の場合でもいち早く解決することができる可能性が高まります。

決済代行サービスの導入事例

続いては、決済代行サービスを導入した企業の事例をご紹介します。決済代行サービスを導入したことで得られたメリットや、改善が図られた点について見ていきましょう。

入浴剤・育毛剤・化粧品メーカーA社:決済手段が増え、顧客満足度が向上

A社では、これまで決算手段が代引きのみでしたが、決済代行サービスを導入したことでクレジットカード決済と口座振替の利用が可能になりました。顧客の利便性が高まり、「助かります」といった声をいただけるようになったとのことです。決済手段が増えたことにより、顧客満足度が向上した事例と言えるでしょう。

衣服販売会社B社:決済手段の拡充により、多様化する顧客の決済ニーズに対応

ECにて衣服販売を行っているB社では、これまで各決済機関と個別に契約を締結していました。しかし、契約管理の手間が煩雑であること、近年顧客の決済ニーズが多様化してきたことを踏まえ、決済代行サービスを導入しました。その結果、顧客の決済ニーズに対応でき、顧客のロイヤリティ向上に寄与したことに加え、各決済機関との契約管理の手間を削減することができました。また、手間の削減により、コア業務であるECの企画運営に、より注力することができるようにもなりました。

ECなどの事業を始めるに当たっては、決済代行サービスを検討しましょう

ECなどのサイト上で決済が発生するような新しい事業を始めるに当たっては、業務効率化や顧客満足度向上にも資する、決済代行サービスの活用を検討しましょう。導入に当たっては、多様な決済手段があるか、システムが堅牢かなど、選定の際のポイントを抑えることが重要です。

SMBCグループが提供する「SMBCマルチペイメントサービス」は、様々な決済手段を一括導入できる決済代行サービスです。導入により、流行やお客さまのニーズに合わせて決済シーンを提供できるようになることや、契約・入金・管理が一本化されるので、各決済会社との個別の調整などの手間が削減されるといったメリットがあります。
また、セキュアな環境でカード情報をお預かり・管理するため、事業者様は情報漏洩などのリスクを回避できます。
決済代行サービスのご利用をご検討の方は、是非「SMBCマルチペイメントサービス」のご利用をご検討ください。

合わせて読みたい記事