- 三井住友銀行アプリ
-
口座をお持ちの方はアプリから即時発行が可能です。
- ※即時発行を行う場合、携帯電話番号の登録が必要となります。
困ったときは?
デビットカードの紛失・盗難
カードの紛失または盗難に遭われた場合には、速やかに利用停止の手続を行ってください。
デビット一体型キャッシュカードの場合
キャッシュカード一体型のSMBCデビットをご利用の場合は、キャッシュカードの喪失届が必要になります。リンク先に記載のフリーダイヤルにご連絡ください。
デビット単体型カードの場合
インターネットバンキング(SMBCダイレクト)での利用停止またはSMBCデビット紛失盗難受付デスクまでご連絡ください。
SMBCダイレクトでのお手続
インターネットバンキング(SMBCダイレクト)での簡単なお手続で即時利用停止が可能です。お急ぎの方はこちらをご利用ください。
「利用停止の手続へ(喪失届)」からお手続ください。毎日24時間受付(毎週日曜21:00〜翌月曜7:00を除く)
お電話でのお手続
- SMBCデビット紛失盗難受付デスク
-
フリーダイヤル0120-997-870
- 受付時間
- 24時間 年中無休
- 東京
- 03-6627-4391
- 大阪
- 06-7636-9425
- ※海外からお電話いただく場合は現地オペレーターを呼び出しして、81-3-6627-4403へコレクトコールの旨お申し出ください。
カードの再発行
紛失・盗難、ICチップ・磁気不良、破損等でカードが使用できなくなった場合は、カードの再発行が必要となります。
デビット一体型キャッシュカードの場合
キャッシュカード一体型のSMBCデビットをご利用の場合は、お近くの支店窓口にご来店の上お手続ください。
デビット単体型カードの場合
SMBCデビット単体型カードをご利用の場合は、SMBCデビットデスク(こちら)へご連絡ください。
暗証番号の照会・変更
暗証番号はお電話や会員用WEBではご照会いただけません。お忘れの場合はカードの再発行が必要です。再発行手続はこちら
よくあるご質問
-
QSMBCデビットはどのくらいで届きますか?
-
QSMBCデビットに登録できる電子マネー、モバイル決済・QR決済サービスを知りたい
-
Q利用限度額の変更方法を知りたい
-
QSMBCデビットの利用明細を確認する方法を知りたい
-
QSMBCデビットの利用特典をキャッシュバックからVポイントの受取に変更したい
-
Q身に覚えのない引き落とし(明細)がありますが、どうしたらいいですか?