1. ホーム
  2. インターネットバンキング(SMBCダイレクト)
  3. サービス利用口座の追加・削除における注意事項

サービス利用口座の追加・削除における注意事項

サービス利用口座の追加・削除手続

複数のサービスのおとりまとめをご希望のお客さまはインターネットバンキング(SMBCダイレクト)サービスおとりまとめ申込をご覧ください。

追加する場合

  • 1.申込代表口座と同一名義、同一住所の口座に限ります。
  • 2.以下の口座等、一部口座の種類等によっては、追加できない口座がございますので、あらかじめご了承ください。
    • 非居住者預金・証書式定期預金・納税準備預金・財形預金・通知預金・通帳式外貨預金 他
  • 3.申込代表口座保有店を含め最大3ヵ店まで追加できます。その場合、取引店毎に1口座の普通預金口座が必要となりますので、必ず追加登録手続をしてください。
    (その取引店に普通預金口座がない場合、手続前に新規で普通預金口座を開設していただく必要があります。)
  • 4.インターネットバンキング(SMBCダイレクト)での外貨預金取引は無通帳方式となりますので、通帳式の外貨預金口座は登録できません。
    無通帳方式への切替が必要となりますので、お取引店にお問い合わせください。
  • 5.以下の場合など一部の口座は、サービス利用口座として自動的に登録されますので、手続は不要です。 現在のご利用状況ついては、インターネットバンキング(SMBCダイレクト)の「お客さまの登録情報」画面、または下記フリーダイヤルへご照会ください。
A. 申込代表口座 B. 自動的にサービス利用口座となる口座
総合口座普通預金 その総合口座に預け入れされているすべての預金口座
(定期・りぼん)
投信口座の預金決済口座 その投信口座
カードローン決済口座 そのカードローン口座
住宅ローンの返済用口座 その住宅ローン口座
  • 自動的にサービス利用口座に登録される口座をサービス利用口座から削除することはできません。
  • 申込代表口座がカードローン口座の場合はサービス利用口座の追加はできません。

削除する場合

  • 1.自動的に登録された口座は、サービス利用口座から削除することはできません。
  • 2.ATMオートロックサービスをご利用中の口座は、サービス利用口座から削除することはできません。
    あらかじめATMオートロックサービスのご利用を解除した後、お手続きください。
  • 3.上記「追加する場合」(5)のA. の口座を削除する場合は、自動的にB. の口座も削除となります。
  • 4.お取引店から普通預金がなくなる場合は、その取引店のサービス利用口座はすべて削除となります。
  • 5.SMBCポイントパックをご契約の口座は、店頭以外ではサービス利用口座から削除することはできません。
    なお、店頭でSMBCポイントパックをご契約の口座をサービス利用口座から削除すると、SMBCポイントパックのサービスも解約となります。
  • 6.削除される口座に申込代表口座を指定することはできません。
  • 7.利用停止については、電話でも受け付けいたします。
    所定の回数以上暗証番号を誤入力し、暗証番号が失効しているお客さまは、電話での利用停止はできません。
    ATMオートロックサービスをご利用中の場合は、電話での利用停止はできません。あらかじめすべてのサービス利用口座についてATMオートロックサービスのご利用を解除した後、お手続きください。