NISA
NISA(少額投資非課税制度)とは個人の資産運用を応援する税制優遇制度です。
NISA
NISA(少額投資非課税制度)とは個人の資産運用を応援する税制優遇制度です。
お子さまやお孫さまのミライに向けた資産形成を応援する制度です。
0歳から19歳の未成年でも、非課税口座を開設して、ジュニアNISAをご利用いただけます。
未成年の方にご利用いただけるNISA
日本居住者で、ジュニアNISA口座開設年の1月1日時点で19歳以下の方が対象です※。
名義はお子さま
運用は大人
ジュニアNISA口座の運用・管理は、原則として親権者等(両親または未成年後見人)が代理でおこないます。
投資枠を最大限活用すると
400万円の利用総額
年間80万円までの投資から得られた利益が非課税になります。
ジュニアNISAをご利用いただくと、お子さまやお孫さまの教育資金等の準備を、生前贈与等を利用して家族でご活用いただけます。
たとえば、ジュニアNISAをこのように利用してはいかがでしょう?
お子さまが大人になるまでにどれくらいの費用がかかるのかご存知ですか?
ジュニアNISAにはほかにも、さまざまな決まりや制限があります。
制度の詳細は、以下の表からご確認いただけます。
さらにくわしく
ジュニアNISAの口座開設は店頭窓口でお申込いただけます。
お子さまの親権者等(法定代理人)による口座開設手続が必要です。下記の書類・ご印鑑をお持ちの上、店頭までお越しください。
ご用意いただく書類と印鑑
三井住友銀行から税務署へ、ジュニアNISA口座の申請を行い、審査が行われます。審査結果によってはジュニアNISA口座の開設ができない場合があります。
税務署の審査完了後、順次、口座開設の完了のご案内をお送りします。ご案内の到着後から、ジュニアNISA口座を利用して投資信託をご購入いただけます。