NISA

NISA(少額投資非課税制度)とは個人の資産運用を応援する税制優遇制度です。
NISAの基礎知識からわかりやすくお伝えします。

NISA(少額投資非課税制度)とは

株式や投資信託で得られた利益が非課税になる、個人の資産運用を応援する制度です。
目的に合わせて2つのタイプを使い分けることができます。
NISAは2024年より新しいNISA制度に生まれかわりました。

株式や投資信託などから得られた利益には、20.315%の税金がかかり、利益から差し引かれます。
しかし、NISAを利用すると、非課税になります。
確定申告が不要なため、これから投資をはじめる方にも、すでに投資をしている方にもおすすめです。

まずはこちらの動画を
ご覧ください

話題のNISAについて 
教えて、NISAにーさん!

話題のNISAについて 教えてNISAにーさん!

2024年スタートの新しいNISA 
教えて、NISAにーさん!

2024年スタートの新しいNISA 教えてNISAにーさん!

NISA制度

横にスクロールできます

一本化

2024年からのNISA制度

つみたて投資枠
成長投資枠
利用可能年齢
日本国内に在住の18歳以上の方
非課税投資枠
120万円/年 240万円/年
非課税期間
無期限化
生涯非課税限度額 合算で1,800万円以内※1
1,200万円以内
口座開設可能期間
恒久化
投資対象商品
一定の条件を満たす
投資信託等※2
一定の上場株式、
ETF、投資信託等
投資対象商品に
ならない商品(例)
  1. ①信託期間が20年未満の投資信託等
  2. ②デリバティブ取引を用いた一定の投資信託等
  3. ③毎月分配型の投資信託等
スクロールできます
  • ※1生涯非課税限度額に達した場合でも、口座内で売却することで枠の再利用が可能
  • ※2一定の指数に連動するもののほか、手数料や信託期間、純資産等について一定の条件を満たす商品に限られます。

2023年までのNISA制度から、2024年以降の新しいNISA制度への移行に関するご留意点

2023年までのつみたてNISA、一般NISA、ジュニアNISAから、2024年以降の新しいNISA口座へのロールオーバーはできませんが、2023年までのNISA制度における非課税期間内(つみたてNISA:20年、一般NISA/ジュニアNISA:5年)は非課税で保有可能です。

  • 2023年までのNISA、つみたてNISAで購入したファンドは、SMBCダイレクトの明細画面には、NISA(旧)、つみたてNISA(旧)と表示されます

SMBCダイレクトでの取引制限に関するご留意点

2024年以降の新しいNISA口座(成長投資枠・つみたて投資枠)でご購入いただいた投資信託の残高については、当面の間SMBCダイレクトでは解約できません。ご不便をおかけしますが、店頭またはお電話(※)にて解約のお手続をお願いいたします。
お電話が混みあっていてつながりにくい場合は、改めてお電話をいただくかお急ぎの場合はご来店のうえ、お手続をお願いいたします。

  • お電話の受付時間は、平日9時から16時30分までとなり、当日付の扱いは14時までとなります。くわしくはこちら

なお、2023年12月までに現行のNISA 口座でご購入いただいた投資信託、および特定口座・一般口座でご購入いただいた投資信託の残高については、2024年以降もSMBCダイレクトで解約いただけます。

2023年までのNISA制度(現在新規でのお申し込みはできない制度となります)

横にスクロールできます

口座開設について
種類
つみたてNISA NISA
(一般NISA)
ジュニアNISA
利用可能年齢
日本国内に在住の
18歳以上の方※1
日本国内に在住の0歳
〜17歳の方※1、※2
マイナンバー提出
必要
金融機関の変更
不可
お取引について
非課税投資枠 40万円/年※3 120万円/年※3 80万円/年※3
非課税期間
最長20年間 最長5年間 最長5年間※4
非課税枠累計
最大800万円
(40万円/年×20年間)
最大600万円
(120万円/年×5年間)
最大400万円
(80万円/年×5年間)
口座開設可能期間
2023年まで
投資対象商品
一定の条件を満たす
投資信託等※5
上場株式、ETF、
投資信託等
払出し制限
なし
18歳になるまではあり
➡2024
以降はなし※6
詳細
スクロールできます
  • ※1NISA口座を開設される年の1月1日現在で該当する方が対象です。
  • ※2運用管理者は口座開設者本人(未成年者)の二親等以内の親族(両親・祖父母等)となります。
  • ※3非課税投資枠の利用は受渡日が基準となります。毎月の引落日の指定によっては、12月引落分の受渡日が翌年1月となり、翌年の非課税投資枠利用となる場合があります。
  • ※42023年12月末以降、当初の非課税期間(5年間)の満了を迎えても、18歳になるまでは引き続き非課税で保有できます。
  • ※5一定の指数に連動するもののほか、手数料や信託期間、純資産等について一定の条件を満たす商品に限られます。
  • ※63月31日時点で18歳である年の前年12月31日までの間は、原則として払出しができません。ただし、災害等やむを得ない場合には、非課税での払出しが可能です。なお、2024年1月1日以降は払出し制限が解除されますが、払出しの際にはジュニアNISA口座解約が必要となります。

NISAを使うとどれくらいお得になるの?

40万円投資し、50万円で売却。
10万円の利益が出た場合

成長投資枠対象ファンドの中から
アクティブファンドを厳選

NISA口座の
お申込

NISAは、
インターネットでも店頭でもどちらでもかんたんに口座開設することができます。

  • SMBCダイレクト(インターネットバンキング)での
    お取引はこちらから

  • オンライン面談・店頭でのお取引はこちらから