ファンド詳細
ピクテ・ゴールド(為替ヘッジなし)
- ファンドの分類
- その他
- ファンドの特徴
-
-
・投資信託証券への投資を通じて、金の現物に投資し、金価格の値動きを概ねとらえることを目指します。
・実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行いません。
お申込単位 | 《分配金再投資型》 当初:1万円以上1円単位 追加:1万以上1円単位 自動積立:1万以上1千円単位 |
---|---|
ご購入価額 | 手続日の翌営業日の基準価額 |
購入時手数料 |
1億円未満:2.20%(税込) 1億円以上3億円未満:1.10%(税込) 3億円以上:0.55%(税込) ※別に定める場合はこの限りではありません。 |
信託報酬等 |
最大年率0.789%程度(税込) |
その他の費用 | 特記事項欄をご参照ください。 |
信託財産留保額 |
ありません。 |
お取引方法 |
|
設定・運用(委託会社) | |
信託期間 | 無期限 |
決算日 | 毎年7月の15日(休業日の場合は翌営業日) |
特記事項 | 《その他の費用について》 信託事務に要する諸費用(信託財産の純資産総額の年率0.055%(税抜0.05%)相当を上限とした額)が毎日計上されます。 当該諸費用は、監査法人に支払うファンドの財務諸表の監査に係る費用、目論見書、運用報告書等法定の開示書類の作成等に要する費用等です。 組入有価証券の売買の際に発生する売買委託手数料等および外国における資産の保管等に要する費用等(これらの費用等は運用状況等により変動するため、事前に料率、上限額等を示すことができません。)が、そのつど信託財産から支払われます。 また、フィジカル・ゴールド・ファンドについては、申込み・買戻し時に取引コスト相当額が申込価格に付加または買戻価格から控除され、当該ファンドの信託財産に留保されます。 投資先ファンドにおいて、信託財産に課される税金・監督当局に対する年次費用、弁護士への報酬、監査費用、有価証券等の売買に係る手数料等の費用が当該投資先ファンドの信託財産から支払われることがあります。 |