サービスメニュー
サービスメニュー
基本サービス
取引照会サービス | 預金残高、振込入金明細、ご利用明細、預入明細 | |
---|---|---|
資金移動受付 サービス |
振込・振替サービス | 当日の振込・振替、振込・振替の予約(翌営業日以降5営業日後までの予約)(注1)、(注2)、(注3) |
データ伝送サービス | 総合振込、給与(賞与)振込、口座振替請求、個人地方税納付、法人地方税納付 | |
データ伝送の合計報告 |
総合振込、給与(賞与)振込、個人地方税納付においてデータ伝送後の振込件数・振込金額の当行宛確認を、パソコンから直接行えます
|
|
口座振替処理結果 明細のご照会 |
お振替日の翌営業日13時からご照会いただけます | |
データ伝送内容 のご照会 |
ご送信された内容をご送信日当日にご照会いただけます | |
金融機関コード |
お振込の際に必要な受取人の銀行コードや支店コードの検索が可能です。 ■ 金融機関コードのマスタファイル(2023年10月末時点)
|
- (注1)ANSERサービスにより、ご利用いただけます。
- (注2)当日の振込・振替は、あらかじめ所定の申込用紙にて振込先を当行にお届けください。
- (注3)振込・振替予約の場合、振込・振替指定日前日にご出金口座が残高不足の場合には、予約のご依頼は無効となりますので、必ず指定日当日に結果をご確認ください。
- (注4)ご利用には、パソコンバンクサービス(国内版)のVer.14.00以上のソフトが必要になります。お客様ご自身で登録されている金融機関情報は上書きされますので、作業前には必要に応じてバックアップの取得をお願いします。また各口座情報に関しては、個別に変更いただく必要があります。
機能
セキュリティ機能
- ●パソコンからの暗証番号変更
お取引の時にご利用いただく暗証番号をお客さまの端末から都度更新できます。 -
- ※別途、お申込が必要となります。
- ●通信の暗号化
当行独自の暗号化によりデータが送信され、お客さまが送信されたデータを当行が受信する際に、当行が保有する解読キーにより暗号が解読されます。(接続方式が自営方式に限ります) -
- ※お客さまが選択する接続方法についてはこちらをご覧ください。
接続方式について
- ※お客さまが選択する接続方法についてはこちらをご覧ください。
- ●発信者番号の確認
お客さまが送信されたデータを当行が受信する際に、登録された電話番号と、お客さまが送信されたデータの電話番号と突合します。 (自営方式およびANSERセンター方式両方の接続方式に該当します) -
- ※お客さまが選択する接続方法についてはこちらをご覧ください。
接続方式について
- ※お客さまが選択する接続方法についてはこちらをご覧ください。
- ●ユーザー登録機能
本機能により、ソフト起動時に必要となるユーザーID、パスワードの設定が可能となります。操作ご担当者にサービスごとの利用権限の設定やパスワードの有効期限の設定が可能です。
接続方式について
お客さまのパソコンと当行のコンピュータとの接続方式には「自営方式」と「ANSER方式」の種類があります。
自営方式 | お客さまのパソコンと当行のコンピュータを直接接続する方法 |
---|---|
ANSER方式 |
NTTデータのANSERセンター経由で当行のコンピュータと接続する方法
|
接続イメージ

- ※ANSERは株式会社NTTデータの登録商標です。