ワンタイムパスワードのお困りごと
お困りごとに合わせた最適な解決方法をご案内します。
Q1.どちらでお困りですか?
- 
                      三井住友銀行アプリのワンタイムパスワード三井住友銀行アプリの 
 ワンタイムパスワード
- 
                      ワンタイムパスワードカードワンタイムパスワードカード 
本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証のいずれか1点)およびICカードスキャン対応の端末(スマートフォン)をお持ちのお客さまは、ご自身の端末ですぐにワンタイムパスワードの利用登録(有効化)のお手続ができます。
詳細はワンタイムパスワードの有効化手続のご案内ページをご確認ください。
Q2.どちらでお困りですか?
                    
                       利用登録(有効化)
                      利用登録(有効化)
                    
                  
                - 
                      利用を開始したい利用を開始したい
- 
                      マイナンバーカードでの有効化がうまくできないマイナンバーカードでの有効化がうまくできない
- 
                      運転免許証での有効化がうまくできない運転免許証での有効化がうまくできない
- 
                      コールバック用の電話番号を変更したいコールバック用の電話番号を変更したい
機種変更時の対応について知りたい
                      
                         エラー
                        エラー
                      
                    
                  - 
                      ワンタイムパスワードは表示されるが、エラーが出て使えない(エラーコード末尾:00138-E、02860-E等)ワンタイムパスワードは表示されるが、エラーが出て使えない
 (エラーコード末尾:00138-E、02860-E等)
- 
                      複数回誤入力し、ログアウトされてしまった(エラーコード末尾:00139-E等)複数回誤入力し、ログアウトされてしまった
 (エラーコード末尾:00139-E等)
- 
                      ロックがかかった(エラーコード末尾:00140-E、03054-E等)ロックがかかった
 (エラーコード末尾:00140-E、03054-E等)
Q2.お困りごとは?
                    
                       利用登録(有効化)
                      利用登録(有効化)
                    
                  
                - 
                      利用を開始したい利用を開始したい
- 
                        再発行したワンタイムパスワードカードの利用を開始したい再発行したワンタイムパスワードカードの利用を開始したい
- 
                      コールバック用の電話番号を変更したいコールバック用の電話番号を変更したい
- 
                      三井住友銀行アプリのワンタイムパスワードに切り替えたい三井住友銀行アプリのワンタイムパスワードに切り替えたい
                      
                         エラー
                        エラー
                      
                    
                  エラーが表示される
(エラーコード末尾:00138-E、02860-E等)
- 
                      ロックがかかった(エラーコード末尾:00140-E、03054-E等)ロックがかかった
 (エラーコード末尾:00140-E、03054-E等)
                      
                         電池切れ・紛失
                        電池切れ・紛失
                      
                    
                  6桁の数字が表示されていない
(もしくはEnd等と表示される)
紛失した
お困りごとは?
- Qワンタイムパスワードの利用を開始したい
- 
                    A利用を開始するには、三井住友銀行アプリをダウンロードの上、ワンタイムパスワードの利用登録(有効化)を行ってください。 
 なお、有効化の際に、お届けの電話番号に自動コールバックを行います。お届けの電話番号を、ご利用いただける場合 ダウンロードや有効化の手順は、下記リンク先でご確認ください。 詳細はこちら お届けの電話番号を、ご利用いただけない場合 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証)のいずれか1点およびICカードスキャン対応の端末(スマートフォン)をお持ちのお客さまは、ご自身の端末ですぐにワンタイムパスワードを利用登録(有効化)していただけます。 
 詳細はワンタイムパスワードの有効化手続のご案内ページをご確認ください。 上記の本人確認書類やスマートフォンをお持ちでない場合は、郵送または窓口にてお届けの電話番号の変更手続を実施していただいた上で、 お手元でワンタイムパスワードの有効化手続を行ってください。 STEP1 電話番号の変更手続 郵送または店頭窓口にてお手続を承ります。 郵送手続店頭窓口STEP2 ワンタイムパスワードの有効化 有効化のご案内ページにて、操作方法をご確認ください。 
 上記ページでご案内している方法でお手続いただけない方は、こちらをご覧ください。スマートフォンをお持ちでない場合 三井住友銀行アプリはご利用いただけません。 
 ワンタイムパスワードカードをお申し込みください。詳細はこちら 
- Qコールバック用の電話番号を変更したい
- 
                    Aお届けの電話番号が、複数ある場合 自宅の固定電話等をお届けの場合は、そちらの番号で利用登録(有効化)を行ってください。 お届けの電話番号を、ご利用いただけない場合 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証)のいずれか1点およびICカードスキャン対応の端末(スマートフォン)をお持ちのお客さまは、ご自身の端末ですぐにワンタイムパスワードを利用登録(有効化)していただけます。 
 詳細はワンタイムパスワードの有効化手続のご案内ページをご確認ください。 上記の本人確認書類やスマートフォンをお持ちでない場合は、郵送または窓口にてお届けの電話番号の変更手続を実施していただいた上で、 お手元でワンタイムパスワードの有効化手続を行ってください。 STEP1 電話番号の変更手続 郵送または店頭窓口にてお手続を承ります。 郵送手続店頭窓口STEP2 ワンタイムパスワードの有効化 有効化のご案内ページにて、操作方法をご確認ください。 
 上記ページでご案内している方法でお手続いただけない方は、こちらをご覧ください。
- Q機種変更時の対応について知りたい
 (端末の電話番号を変更しない場合)
- 
                    A機種変更後は、新しいスマートフォンに三井住友銀行アプリをダウンロードの上、ワンタイムパスワードの利用登録(有効化)を行ってください。 詳細はこちら 
- Q機種変更時の対応について知りたい
 (端末の電話番号を変更する(した)場合)
- 
                    A機種変更後は、新しいスマートフォンに三井住友銀行アプリをダウンロードの上、ワンタイムパスワードの利用登録(有効化)を行ってください。 お届けの電話番号が、複数ある場合 自宅の固定電話等をお届けの場合は、そちらの番号で有効化を行ってください。 機種変更前の端末が、お手元にある場合 お届けの電話番号を、新しい端末のお電話番号に変更した上で、有効化のお手続を行ってください。 
 お届けの電話番号の変更手続は、インターネットバンキング(SMBCダイレクト)で承ります。
 なお、お手続には、ワンタイムパスワードが必要です。
 機種変更前の端末にダウンロードしている三井住友銀行アプリのワンタイムパスワードをご利用ください。ログイン後に、「ご自宅電話番号の変更」欄の、変更の場合はこちらの「ペンマーク」をクリック(タップ)の上、新しい端末のお電話番号をご入力ください。 機種変更前の端末が、お手元にない場合 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証)のいずれか1点およびICカードスキャン対応の端末(スマートフォン)をお持ちのお客さまは、ご自身の端末ですぐにワンタイムパスワードを利用登録(有効化)していただけます。 
 詳細はワンタイムパスワードの有効化手続のご案内ページをご確認ください。 上記の本人確認書類やスマートフォンをお持ちでない場合は、郵送または窓口にてお届けの電話番号の変更手続を実施していただいた上で、 お手元でワンタイムパスワードの有効化手続を行ってください。 STEP1 電話番号の変更手続 郵送または店頭窓口にてお手続を承ります。 郵送手続店頭窓口STEP2 ワンタイムパスワードの有効化 有効化のご案内ページにて、操作方法をご確認ください。 
 上記ページでご案内している方法でお手続いただけない方は、こちらをご覧ください。
- Qワンタイムパスワードは表示されるが、エラーが出て使えない
 (エラーコード末尾:00138-E、02860-E等)
- 
                    Aお使いのワンタイムパスワードが無効化している可能性があります。 お手数ですが、以下の操作手順にて改めてワンタイムパスワードの利用登録(有効化)を行ってください。 - 1三井住友銀行アプリを起動しログイン
- 2画面右下「≡メニュー」をタップ
- 3画面中央の「ワンタイムパスワード」をタップ
- 4「こちらの端末ではワンタイムパスワードが無効となっています」の画面右下の「はい」をタップ
- 5以降画面案内に沿ってワンタイムパスワードの有効化を行ってください。
 - ワンタイムパスワードを複数回誤入力し、すでにロックがかかっている場合は、郵送または店頭窓口で手続が必要です。詳細はこちら
 
- Qロックがかかった
 (エラーコード末尾:00140-E、03054-E等)
- 
                    Aロック解除のお手続は、郵送または店頭窓口で承ります。 - ※インターネットバンキング(SMBCダイレクト)ではお手続いただけません。
- ※下記リンク先で「郵送でのお手続」または「窓口でのお手続」をクリック(タップ)の上、お手続内容をご確認ください。
- ※郵送でお手続を行う場合、申込区分の選択欄では「利用再開」をご選択ください。
 詳細はこちら 
- Qワンタイムパスワードカードの利用を開始したい
- 
                    A利用を開始するには、ワンタイムパスワードカードの発送をお申込の上、利用登録(有効化)を行ってください。 
 なお、有効化の際に、お届けの電話番号に自動コールバックを行います。お届けの電話番号を、ご利用いただける場合 発送のお申込や有効化の手順は、下記リンク先でご確認ください。 詳細はこちら お届けの電話番号を、ご利用いただけない場合 以下の手順でお手続きください。 STEP1 ワンタイムパスワードカードの発送のお申込 ワンタイムパスワードカードのご利用方法のご案内ページをご確認ください。 STEP2 電話番号の変更手続 郵送または店頭窓口にてお手続を承ります。 郵送手続店頭窓口STEP3 ワンタイムパスワードの有効化 有効化のご案内ページにて、操作方法をご確認ください。 
 上記ページでご案内している方法でお手続いただけない方は、こちらをご覧ください。
- Q再発行したワンタイムパスワードカードの利用を開始したい
- 
                    A新しいワンタイムパスワードカードの利用登録(有効化)が必要です。 
 有効化の手順は、下記リンク先でご確認ください。詳細はこちら なお、不要になった古いワンタイムパスワードカードは、お客さまがお住まいの市町村の廃棄方法に従って、廃棄してください。 
- Qコールバック用の電話番号を変更したい
- 
                    Aお届けの電話番号が、複数ある場合 自宅の固定電話等をお届けの場合は、そちらの番号で利用登録(有効化)を行ってください。 お届けの電話番号を、ご利用いただけない場合 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証)のいずれか1点およびICカードスキャン対応の端末(スマートフォン)をお持ちのお客さまは、ご自身の端末ですぐにワンタイムパスワードを利用登録(有効化)していただけます。 
 詳細はワンタイムパスワードの有効化手続のご案内ページをご確認ください。 上記の本人確認書類やスマートフォンをお持ちでない場合や、ワンタイムパスワードカードの利用をご希望の場合は、以下の手順でお手続きください。 STEP1 ワンタイムパスワードカードの発送のお申込 ワンタイムパスワードカードのご利用方法のご案内ページをご確認ください。 STEP2 電話番号の変更手続 郵送または店頭窓口にてお手続を承ります。 郵送手続店頭窓口STEP3 ワンタイムパスワードの有効化 有効化のご案内ページにて、操作方法をご確認ください。 
 上記ページでご案内している方法でお手続いただけない方は、こちらをご覧ください。
- Q三井住友銀行アプリのワンタイムパスワードに切り替えたい
- 
                    A三井住友銀行アプリをダウンロードの上、ワンタイムパスワードの利用登録(有効化)を行ってください。 また、お手続後に不要となったワンタイムパスワードカードは、お客さまがお住まいの市町村の廃棄方法に従って、廃棄してください。 お届けの電話番号を、ご利用いただける場合 ダウンロードや有効化の手順は、下記リンク先でご確認ください。 詳細はこちら お届けの電話番号を、ご利用いただけない場合 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証)のいずれか1点およびICカードスキャン対応の端末(スマートフォン)をお持ちのお客さまは、ご自身の端末ですぐにワンタイムパスワードを利用登録(有効化)していただけます。 
 詳細はワンタイムパスワードの有効化手続のご案内ページをご確認ください。 上記の本人確認書類やスマートフォンをお持ちでない場合は、郵送または窓口にて、お届けの電話番号の変更手続を実施していただいた上で、 お手元でアプリ版のワンタイムパスワードの有効化手続を行ってください。 STEP1 電話番号の変更手続 郵送または店頭窓口にてお手続を承ります。 郵送手続店頭窓口STEP2 ワンタイムパスワードの有効化 有効化のご案内ページにて、操作方法をご確認ください。 
 上記ページでご案内している方法でお手続いただけない方は、こちらをご覧ください。スマートフォンをお持ちでない場合 三井住友銀行アプリはご利用いただけません。 
 引き続き、ワンタイムパスワードカードをご利用ください。
- Qワンタイムパスワードを入力してもエラーが表示される
 →ログイン暗証を忘れて再設定をしたことがある場合
 (エラーコード末尾:02860-E等)
- 
                    ASMBCダイレクトのログイン暗証をお忘れになり、利用再開のお手続を実施された場合は、ワンタイムパスワードカードの利用登録を無効化いたします。 
 お手数ですが、改めて、ワンタイムパスワードの利用登録(有効化)を行ってください。お届けの電話番号を、ご利用いただける場合 有効化の手順は、下記リンク先でご確認ください。 詳細はこちら お届けの電話番号を、ご利用いただけない場合 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証)のいずれか1点およびICカードスキャン対応の端末(スマートフォン)をお持ちのお客さまは、ご自身の端末ですぐにワンタイムパスワードを利用登録(有効化)していただけます。 
 詳細はワンタイムパスワードの有効化手続のご案内ページをご確認ください。 上記の本人確認書類やスマートフォンをお持ちでない場合や、お手元のワンタイムパスワードカードのご利用の継続をご希望の場合は、郵送または窓口にて、お届けの電話番号の変更手続と、ワンタイムパスワードカードの有効化手続をご一括で承ります。 
- Qワンタイムパスワードを入力してもエラーが表示される
 →三井住友銀行アプリのワンタイムパスワードの利用登録(有効化)をしたことがある場合
- 
                    A三井住友銀行アプリのワンタイムパスワードをご利用ください。 詳細はこちら 
- Qワンタイムパスワードを入力してもエラーが表示される
 →その他(エラーコード末尾:00138-E等)
- 
                    A
- Qロックがかかった
 (エラーコード末尾:00140-E、03054-E等)
- 
                    Aロック解除のお手続は、郵送または店頭窓口で承ります。 - ※インターネットバンキング(SMBCダイレクト)ではお手続いただけません。
- ※下記リンク先で「郵送でのお手続」または「窓口でのお手続」をクリック(タップ)の上、お手続内容をご確認ください。
- ※郵送でお手続を行う場合、申込区分の選択欄では「利用再開」をご選択ください。
 詳細はこちら 
- Qワンタイムパスワードカードに6桁の数字が表示されていない
 →SMBCダイレクトにカード交換のご案内が表示されている場合
- 
                    Aワンタイムパスワードカードの再発行のお手続が必要です。 
 お手続は、インターネットバンキング(SMBCダイレクト)で承ります。ログイン後のご案内に従って、お手続きください。 
- Qワンタイムパスワードカードに6桁の数字が表示されていない
 →SMBCダイレクトにカード交換のご案内が表示されていない場合
- 
                    Aワンタイムパスワードカードの再発行、または、三井住友銀行アプリのワンタイムパスワードへの切替のお手続が必要です。 ワンタイムパスワードカードの再発行 お手続は、店頭窓口で承ります。 
 店頭窓口でのお手続内容は、下記リンク先でご確認ください。詳細はこちら 三井住友銀行アプリのワンタイムパスワードへの切替 三井住友銀行アプリのワンタイムパスワードに切り替える場合は、三井住友銀行アプリをダウンロードの上、ワンタイムパスワードの利用登録(有効化)を行ってください。 
 ダウンロードや有効化の手順は、下記リンク先でご確認ください。詳細はこちら なお、再発行したワンタイムパスワードカード、または、三井住友銀行アプリのワンタイムパスワードの有効化が完了し、不要となったワンタイムパスワードカードは、お客さまがお住まいの市町村の廃棄方法に従って、廃棄してください。 
- Qワンタイムパスワードカードを紛失した
 →SMBCダイレクトにログインできる場合
- 
                    A- 
                              step1 利用停止手続利用停止手続は、インターネットバンキング(SMBCダイレクト)で承ります。 ログイン後に、紛失物として「ワンタイムパスワード」をご選択の上、[利用停止の手続へ(喪失届)]をクリックし、お手続きください。 
- 
                              step2 再発行手続再発行手続は、郵送または店頭窓口で承ります。 
 再発行手続の詳細はこちら
 
- 
                              
- Qワンタイムパスワードカードを紛失した
 →SMBCダイレクトにログインできない場合
- 
                    A- 
                              step1 利用停止手続利用停止手続は、お電話で承ります。 
- 
                              step2 再発行手続再発行手続は、郵送または店頭窓口で承ります。 
 再発行手続の詳細はこちら
 
- 
                              
- Qマイナンバーカードでの有効化がうまくできない
- 
                    A以下をご参考ください。 セキュリティコードの入力でエラーが出る場合マイナンバーカードの読み取りがうまくできない場合顔写真の撮影がうまくできない場合上記で解決しない場合は、郵送または窓口にて、ワンタイムパスワードの有効化手続を行ってください。 郵送のお手続のご案内ページ に移動する 窓口のお手続のご案内ページ に移動する 
- Q運転免許証での有効化がうまくできない
- 
                    A以下をご参考ください。 暗証番号の入力でエラーが出る場合運転免許証の読み取りがうまくできない場合顔写真の撮影がうまくできない場合上記で解決しない場合は、郵送または窓口にて、ワンタイムパスワードの有効化手続を行ってください。 郵送のお手続のご案内ページ に移動する 窓口のお手続のご案内ページ に移動する 
- Q複数回誤入力し、ログアウトされてしまった
 (エラーコード末尾:00139-E等)
- 
                    Aお使いのワンタイムパスワードが無効化している可能性があります。 お手数ですが、以下の操作手順にて改めてワンタイムパスワードの利用登録(有効化)を行ってください。 - 1三井住友銀行アプリを起動しログイン
- 2画面右下「≡メニュー」をタップ
- 3画面中央の「ワンタイムパスワード」をタップ
- 4「こちらの端末ではワンタイムパスワードが無効となっています」の画面右下の「はい」をタップ
- 5以降画面案内に沿ってワンタイムパスワードの有効化を行ってください。
 - ワンタイムパスワードを複数回誤入力しロックがかかった場合は、郵送または店頭窓口で手続が必要です。詳細はこちら
 
エラーが発生しました
 
                誠に申し訳ございませんが、はじめからやり直してください。